
バックカメラ(パナソニックCY-RC50D)を日産ラフェスタに取り付け予定ですが、説明書によると電源は(1)バックランプの+(エレクロタップによる分岐)と(2)ボディーアースに接続するのですが、車のバックドアが総樹脂製な為、ボディーアースが取れません。ボディーアースの線をバックランプのアース線(黒)にエレクロタップで接続しても問題ないでしょうか? なお、カメラの消費電力は1.6W(約135mA)です。
その他、ラフェスタのバックドアでアースが取れる場所があれば併せて教えて下さい、
以上宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドアが丸ごと樹脂ってわけでもないでしょう。
ボディーアース(外板に止まっているネジなどに)は出来ると思いますよ。
まぁ、バックランプのアース線に接続できるのならかまいませんよ。
何の影響もありません、
早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。
ドアが樹脂の件ですが、車本体と接続しているヒンジ部分にボディーと接している金属箇所があるかもしれません。探してみます。ただし、コスト削減のためか、説明が難しいですが、バックドアは内外とも樹脂性のようです。しかもガラスより下の内張りは外せますが、ドア上部分は柱を含めて内外一体(樹脂製)で、外せません。ボルトが見つかってもスペース的に果たして接続できるか・・・?です。
No.2
- 回答日時:
バックドア
最近はアルミで出来ているやつが増えているので~
ちょっと心配ですよね~
検電テスターは必須です!
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2049
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
ドラレコ取り付けでマップラン...
-
ヘッドライトが消える現象について
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
ヘッドライト HID 付いたり消え...
-
液晶テレビのヒューズが飛んだ原因
-
HID 点灯してすぐ切れる
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
プジョー208 ブロワファンモ...
-
HIDバルブ 点いても途中で消え...
-
リアスピーカーから音が出ない
-
普通のヒューズと包装ヒューズ...
-
Y33シーマ 種類
-
HID チカチカ点灯し たまに消...
-
Keiワークスにリアスピーカーを...
-
ヒューズ切れ
-
ER34 前期後期の違い
-
スチのり
-
片方のスピーカーから音が出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
14年式e51 エルグランド前期
-
バックカメラのアース方法(ア...
-
ドラレコ取り付けでマップラン...
-
ホンダ/H12/トルネオ /ユーロR/...
-
配線:ギボシかねじりか
-
Carrozzeria TS-X35配線接続
-
MPV(LY3P)のナビ取付方
-
ウエルカムライト配線箇所
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
IC制御
-
社外品のカーオーディオを取り...
-
ヘッドライト H4→HB3+H7への変換
-
玉切れ警告灯付きのバックラン...
-
ハーネスを使った結線方法
-
PS3を接続したら、wiiの画像(...
-
車のバックカメラ
-
サブウーハーから音が出ません
おすすめ情報