重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

テールランプのスモールにPIC16F84Aとトランジスタ2SC1815を付けて、スイッチオンでIC回路に、スイッチオフで純正配線に電流を流したいですがどうすればいいですか?テールランプはマイナス制御なのでプラス1本、マイナス5本です。ICの電源はACCです。

A 回答 (2件)

まずは、こちらで・・



http://www.picfun.com/

後閑さん、一杯書籍だしてます。お買い上げください。

元某大手電気メーカーの携帯関係の設計者です。
    • good
    • 0

前にも回答したのですが・・・



PIC16F084Aは、ワンチップマイクロプロセッサーです。
端子に対して入力された信号に対して、どこのポートから出力をどの様に行うのかなどは、プログラムを作って焼きこまなければ動作しませんし、そのプログラムの内容によっては幾らでも動作を帰ることが出来るものです。

つまり、あなたがテールだと思ってる線に電気が連続で入力されたとしても、出力のテールとウインカーを交互に点滅させたりと言う事だって可能なのです。
この制御を行っているのはプログラムですので、プログラムがどの様に造られているのか判らなければプログラムに対して正しい動作なのか判りません。

スイッチオフで純正配線に電流を流したいと書かれていますが、回路図なども出されない状態で、どの様にしたいと思われているのか理解の仕様が無いのですが・・・


前にも書きましたが、「回路とプログラムには間違いは無いのでしょうか?」
最低限の話ですが、PIC16F084Aのプログラムは書かれたのでしょうから、このワンチップマイクロコンピューターの動作と、回路に関しては理解されていると言うことですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!