dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうパックに関してなのですが、次のことについて分かれば教えて下さい。

○民営化以前の送り状(8月頃郵便局でもらったもの)を使用することが可能かどうか

○同一あて先割引について、民営化以前の8月頃に出した宛先と同じ所に送る場合(当時の送り状は保存しています)も適用されるかどうか

○手持ちの切手を郵便局に持って行って、料金の一部にしてもらえるかどうか
(1000円の送料の場合に手持ちの300円分の切手を持って行って、700円だけ現金で支払うような方法が可能かどうか)

A 回答 (1件)

先週まさにこのケースでゆうパック出したばかりです。


郵便局が民営化以前のラベルを出すことはNGですが
お客が民営化以前のラベル出だす場合はOKとのことです。
ただし、代金引換ゆうパックなど
特殊な物はNGと言っていました。

平成18年12月に出したラベルをもって
同一あて先割引を適用してもらったので大丈夫だと思います。

切手持っています!!といって切手貼りました。
もしも、足りないのでNGと言われるのであれば
その場で切手を買って貼れば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!