
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
そのメモリは、物理的メモリではなく、仮想メモリです。
コントロールパネル-システム
詳細設定 -パフォーマンス の中の、「仮想メモリ」を大きくしてやればよいのですが、
実際には、リソース不足とは言うものの、そのブック自体が、メモリリークしていたり、関数や書式設定が邪魔をしていたら、いくら大きくしても、無駄だと思います。25MBというのは、ひとつのブックとしては、不安定な状態の可能性もあります。
基本的には、データとマクロ実行のブックを分けて、スタック(参照設定で、親子)にし、データ部分は基本的には参照のみにするのが良いと思います。出来れば、ADOなどを利用すると良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/08 22:51
ご回答ありがとうございました。
演算で出してくる表が大きすぎてシステムが不安定になるようですので、できるだけ結果だけを他のシートに貼り付けて安定するように使っていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
USB3.0の常駐について
-
「システムリソースが極端に不...
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
e-Tax送信できない
-
Windows2000 でのリソース不足...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
Windows Defenderで「0x800106b...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
Illustrator CS5が異常に重い
-
sychos.exeとは?
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
USBメモリの不具合&シャットダ...
-
【An internal error has occur...
-
メモリの設定に関して
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システムリソースが極端に不...
-
svchost.exe とは
-
Windows95の機械、常駐するソフト
-
メモリまたはシステムリソース...
-
Shift+Ctrl+C が効かない!?
-
CPU使用率が定期的に一瞬跳ね上...
-
USB3.0の常駐について
-
Excelでリソース不足を解消する...
-
Windows XPで一瞬動作が止まる...
-
iPhoneっす。こーゆータブを一...
-
Windows98の動作が重くなっていく
-
Meの評判の悪さの原因を教えて...
-
何もしていないのにCPU使用率が...
-
ユーザーリソースが減っていく
-
システム リソースが不足するた...
-
WindowsMeのリソースについて
-
システムリソース不足
-
WindowsXP 起動するたびに・・・
-
パソコンが止まってしまいます...
-
NTでLANボードを認識しない
おすすめ情報