dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タミヤのTT01Dを買ったのですが、速いドリフトをするには
どこをどう替えたら良いでしょうか?

A 回答 (2件)

xbox240様の過去の質問から、カテを間違われたかな?と憶測します。



「速いドリフト」。あまり使わない表現ですが、おそらくはいわゆる「高速ドリフト」と呼ばれる、「高速でコーナーに進入し、カニ走りの長さ(飛距離)が長いドリフト」をイメージされていると解釈して回答します。

ドリフトは路面とタイヤグリップのバランスで成り立ちます。まずはどのような路面で走らせるのかを決め、その上でタイヤを選定します。
タイヤは低グリップ過ぎると、車速が高まるまでに相応の距離を必要としますから、必然的にグリップの高めなタイヤになるでしょう。また車速そのものを上げるために、モータも高出力な物が必要になります。
路面状況や理想とする飛距離は個別の物ですから、ここで具体的な商品名を挙げるのは不適切であり、御自身での選定になります。
注意点としましては、モータの出力を上げますので、十分に余力のあるアンプを搭載する必要があります。

路面・タイヤ・モータが決まれば、あとはセッティングになります。デフ・車高・ダンパー・キャンバー・キャスター等を調整し、好みの味付けに近づけて行きます。
地味な作業の繰り返しで、その延長上に、ワンウェイデフ等の交換部品を要するケースも生じます。結構金が掛かりそうですね。

「低速でもいいから飛距離を」というのであれば、タイヤのグリップを落とす事から始め、細かなセッティングへと移りますので、お財布には優しいのですが・・・
まずは低速ドリフトから試されることを強くお奨めします。ただし、いずれの場合でも相応の練習が必要ですね。
TT-01D付属のタイヤは比較的『食う=(グリップが高め)』ので、一般的にはこれからの季節に向いていると言われています。
商品名を挙げないとは申しましたが、手探りでは大変なので、一般のアスファルトにおけるある程度の目安だけ列記します。
 低速時:ノーマル540~スポチュン程度のモータで、塩ビ管タイヤ
 中速時:15~23ターン程度のモータで、ヨコモ ゼロワンタイヤ等
 高速時:それぞれお好みのチョイスとなります。
あくまで大雑把な目安として下さいね。
ちなみに、10年近く昔、ラジドリが流行するずっと前にタミヤサーキットで高速ドリフトしていた方は、8ターン程度のモータでタミヤのスーパーラジアルだったと記憶しています。

過去に回答した内のひとつを貼っておきますので、ご参考になれば幸いです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1922257.html

簡単ではないと投げ出さず、じっくり腰を据えて頑張ってみて下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお答えありがとうございました。
カテ間違えてたんですか、、、全然気づきませんでしたすみません。

要はタイヤ、モーター(アンプ)ですね。出来るだけターン数が
少ないモーター、無制限アンプでやってみようと思います。
(練習は塩ビタイヤでやってましたが、、、。)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 18:08

mini_ta3298さんの回答とは異なる解釈で回答させていただきます。



「ラップタイム的に早いドリフト」というのであれば、タイヤをドリフト専用のものにせず、ラジアルタイヤ位のものにします。←ここ重要です(グリップが低いといくらドリフトを決めたところでコーナーのスピードが上がらないからです。逆にレーシング用のスリックタイヤをつけると、グリップが高すぎてドリフトがしにくくなります。)

モーターは回転数よりもトルクを重視しているものを使います。(その方がパワースライドを起こしやすい)ギヤ比は、トルクの太いモーターを使えば多少高めでも問題ないと思います。

重量配分は後ろ寄りに、(多分Dシャーシですから最初からある程度そうなっているとは思いますが)スタビライザーも前より後ろを硬めに、さらにスプリングも同じです。TT-01は基本4WDですから、好みによってはワンウェイユニットをつけてもいいかもしれません。(Dシャーシ標準装備だったらごめんなさい)

まあ、実際にはセッティングを自分で煮詰めていくしかなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお答えありがとうございました。

ラジアルタイヤですか。mini_ta3298さんもスーパーラジアルタイヤ
の事を書いてられましたね。もの凄くグリップする気がするのですが、
例えばどんなモーター(アンプ)やピニオンギアでパワードリフトが
出来るでしょうか?一つでも具体的な商品名でお教えいただければ
助かります。

お礼日時:2007/12/05 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!