dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
妊娠4週の妊婦です。

今日、自転車で他の自転車と接触してしまい、
そのまま転倒してしまいました・・・。
流産してしまうのではととても不安です。

かかりつけの病院は夜間等の診療は行っていないため
医師に相談する事もできない状態です。

腕や足は打ちましたが、お腹や腰は打っていないと思います。
痛み等はまったくないのですが、どうなってしまうのでしょうか・・・。

妊娠初期で自転車なんか乗るな等のご指摘は
本人も今回の事で重々承知し、今はショックを受けている状態ですので
ご遠慮願えれば幸いです。

A 回答 (3件)

すみません、書き忘れました。


ちょうど去年妊娠していたのですが、妊娠初期と中期に、3回ほど雪道で転んでます。
そのうち1回はおしりを強打してます・・・
初めはとても心配して病院に連絡し、「出血がなければ様子を見てください」と言われて様子を見てました。
2回目、3回目は特に連絡せず様子をみてました。

以上、転倒経験談です。
少しでも参考になれば良いのですが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

2度もご回答ありがとうございます。

幸い、出血もしておらず痛みもありません。
不安で不安でどうしようもなかった気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。

今後はもう自転車に乗るのはやめるつもりです。

お礼日時:2007/12/05 00:00

こんばんは。

16週の妊婦です。
大丈夫ですか?心配ですよね。
私の持っている妊娠の雑誌には「自転車は転倒などの恐れがあるので控えるように」と書いてありました。
気をつけられてくださいね。

そこに書いてあったのですが、血がでたり、お腹が痛かったりしたら大変なのですぐに病院に駆け込むようにと。
痛くなくてお腹も打ってないと思うけれどもこけただけならば、病院へ電話をとかいてありました。
専門的な知識はありませんが、産院ですし、いつどこの子が生まれるか分からない状況のはずなので、夜中でも誰もいないことはありえません。
心配であればすぐにでも電話なさるといいかと思います。
きっとそれで大丈夫と言ってもらえたら少しだけ安心して近いうちに病院へ行ってみるのもいいかと思います。
やっぱり赤ちゃんの命がかかってますし、大げさでも構わないと思いますよ。
無事だといいですね。
今年の冬は寒くなるといいますし、自転車のみならず雪などによる転倒にもお互い気をつけないといけませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の通院している病院はクリニックのため、夜間は人がいないのです・・・。
出産のみ紹介してもらう総合病院になる予定です。

でも、今回のことで夜間も対応していただける病院にしようかと考えています。

出血もおなかの痛みもないので、No1さんのご意見から様子を見ることにいたしました。
明日、病院のほうに連絡してみたいと思います。

回答者さまが元気なお子さんを無事出産されることをお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 00:03

こんばんは。

出産経験者です。
専門家ではないので申し訳ないのですが・・・

出血していませんか?
痛みも出血もないようでしたら、ひとまず様子をみても大丈夫だと思います。
もし出血があるようでしたら、夜間救急病院にでも電話して相談してみるのが良いかと思います。
不安を取り除くには、それが一番良いと思います。

ただ、大丈夫そうなら、明日の朝まで様子をみてから、かかりつけ医に連絡してみてはいかがでしょうか。

焦る気持ちの方が良くなかったりもします。
痛み、出血などの緊急性がなければ、まずは深呼吸して落ち着いてください。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!