dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末にウィーンに行くのですが、夜にオペラ座でオペラを観る予定です。皆さんのアドバイスによると、一応ワンピース程度のドレスアップはしたほうがいいとのこと。しかし、すごく寒いときにワンピースは辛そうですが・・・。劇場内は十分暖かいのでしょうか?また、劇場に着くまでに凍死(!)しないでしょうか?毛皮のコートはないので。
経験のある方、お願いします。

A 回答 (2件)

http://www.nta.co.jp/ryoko/tourcon/2004/040610/
その季節には行ってないです。夏に行きました。
この写真ですと、見学はコート着たままです。
暖房は効いてないかもしれません。
すごく古い建物ですしね。

ワンピースというのは例であって
パンツスタイルでもかまわないと思います。
暖房が効いていたら、脱ぐというスタイルで行けば
良いと思います。
冬用少しおしゃれなズボン、タイツ、ソックス、ブーツ
例えば、カシミヤセーター、冬用ジャケット
首はマフラー、手は皮手袋
下着は長袖シャツ、
そして、寒かったら冬用コートは着たまま。
帽子も。
貼るホッカイロも忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をくださり、どうもありがとうございました。
ウィーンは初めてなので、とても参考になりました。
添付してくださった写真もとてもきれいでした。
メールボックスのチェックミスで、御礼が遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 23:23

年末?ジルベスターの”Die Fledermaus”ですか?


めちゃくちゃ、とっても、うらやましいです~。
私は12月にウィーンのシュターツオーパーへ行ったことはありますが、ジルベスターではなかったので…。

ジルベスターならば、(座席の)カテゴリーによってはワンピースよりももうワンランクドレスアップしていかれた方がいいと思いますよ(気分的にも)。
ジルベスターでなければ、ごく普通の格好で大丈夫です(これもカテゴリーによりますけれどね)。
私はバイエルンのシュターツオーパーにも、ウィーンのシュターツオーパーにも『普通』の格好しかしていったことがありません。
所謂『スマートカジュアル』。
冬ならば、アンサンブルニット(質のいいニットは暖かいので冬のヨーロッパには必ず持って行きます)にパンツ(当然ジーンズは不可)かスカートもしくはスーツです(フォルクスオーパーやアン・デア・ウィーンならば、ジーンズでもOK)。

尤も、私はパルケットや正面近辺のロージェなんて席で観たことはないので…。
バルコンより上階の席やボックスでもパルテッレでなければ、『普通の格好』でいいと思います。
劇場内はそれなりには暖かかったですが、充分かどうかは、人によっても感じ方が違うのでなんとも…。
私はどの劇場へ行く時でも『調整ができる服装』を心がけていますけれどね。
インナーは、ババシャツは必ず着用です。
パンツならば(ショート)ブーツを履いても誤魔化せますが、ブーツはカジュアルどころか『作業用』(ジーンズも同じく)。
スカートの場合にはブーツは避けられた方がよろしいのではないかと…。

シュターツオーパーの外で『パルケットや正面近辺のロージェ』にいらっしゃいそうな方はお見かけしましたが、私は、『毛皮』を着用された方はお見かけしませんでした(むしろ、毛皮はやめた方がよろしいのではないかと…)。
男性も女性も、いかにも肌触りがよく、仕立てのよさそうな(外縫いのニードルワークが手縫いでした!)カシミヤのロングコートをお召しになられていました。
かく言う私も、コートは上質のカシミヤのロングコート(フォックスファー付き)でした。

> 劇場に着くまでに凍死(!)しないでしょうか?
どのくらい歩かれるのでしょうか?
シュターツオーパーはリンクに面していて、トラムの停留所も地下鉄の駅もすぐ近くです。
私が12月に行ったときに宿泊したホテルはシュテファン教会の近くで、そこから歩きましたが、凍死せずに現在に至っています。
雪は降っていませんでしたが、結構寒い年でしたよ。

冬のヨーロッパに、帽子と使い捨てカイロは必需品ですね。
手袋は私も皮がいいと思います。
なお、ボックス席でなければ、コートはクロークに預けた方がよろしいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をくださり、どうもありがとうございました。
コンサートは、かなり前にイギリスのロイヤルアルバートホールに行ったのですが、そこはまったくカジュアルな雰囲気でした。しかし、日本にミラノスカラ座が来たときに、うっかり普通の服装で観劇していたら、イタリア帰りの婦人に注意されてしまった、という経験があり、
今回は慎重に、と思っていたので、とても参考になりました。また、冬のヨーロッパは初めてなので、いただいたアドバイスをもとに、しっかり準備をしていきたいと思います。
メールのチェックミスで御礼が遅くなり、大変失礼しました。

お礼日時:2007/12/19 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!