dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハーモニカを吹けるようになりたい!って思ったものの、どうすればいいのか分からないのですが、どうすれば良いのでしょうか?ハーモニカの教室って聞いたことないのですが有るんですか?あと、地道に一人で頑張るなら、良い教則本などがあるなら教えて欲しいです。おねがいします。

A 回答 (3件)

10ホールハーモニカの場合



オススメ教則DVD
「大人の楽器生活 ブルース・ハープの嗜み」

教室も教本も沢山ある。
ギターやピアノに比べたらかなり少ないけが
本屋さんより楽器屋さんの方が見つけやすい

ハーモニカだけでは回答に悩む…
せめてあの人が使ってるハーモニカとか、こんな感じの曲が吹きたいとかヒントがあるといい

ハーモニカには沢山種類がある為、吹き方もテクニックも全然違う

クロマチックハーモニカを吹けても10ホールハーモニカは出来ない…なんて当たり前
その為教室も教本も違います。

代表的なのは
(1)ブルースハープ
長渕剛、ビートルズ他、JPOPミュージシャンが使っているのはこれ
正式には「テンホール・ハーモニカ」
その名の通り穴は10個
KEY固定の為12種類を吹き分けるが1本の単価が安くプロが使う物でも3千円代と安い
アドリブだけでなくメロディーもちゃんと吹ける

(2)クロマチックハーモニカ
STEVIE WONDER愛用がこれ
電子ピアノに鍵盤数が違う商品が有るように、12・17・22穴など数種類ある
ボタンが操作で簡単に半音が出せスライド式ハーモニカとも呼ばれる
1本の単価は1万円代だがKEY固定でないため1本で済む

(3)トレモロ・ハーモニカ
邦楽・洋楽などで余り見かけないが、上下2列に並んだ穴を同時に吹く事でトレモロの情緒豊かなメロディーで世界の童謡、民謡などで独特の世界を生み出す
複音ハーモニカと呼ばれ親しまれている

ブルースハープと同様KEYを使い分けるが、21穴~30穴まで数種類ある

このみっつが
    • good
    • 0

ハーモニカって言っても色々あるんですよね。

実は。
どういうジャンルなのら?

まさよしさんやゆずとかあの辺りなら語れますが…
基本は多分ブルースハープの事を指してるんやろけど。

ほんまのブルースのハープを吹きたいならとにかく曲を聴くしかないです。

できれば生で。ってアメリカに「ブルース留学」してきた友達が言ってた。

あと、基本的にアドリブで吹く楽器やからビブラートとハマリングできたら後はもはや自由って感じ?w
趣味でやってるだけなのでもっと詳しい人答えてあげて~
    • good
    • 0

こんばんは


音楽は好きですがハーモニカは全然くわしくないので、Googleで「ハーモニカ 練習 教本」で検索したら、たくさんヒットしました。ハーモニカファンの人って多いんだなとわかりました。
どれも具体的に本の名や、練習方法が出ていたので、以下に参考ページをあげますが、他のも見てみてください。きっとご自分に合ったのが見つかると思います。
でも、本当は経験者の方の回答があるといいですね。

ハーモニカを吹こう
http://www.asahi-net.or.jp/~ku5m-fji/harmo.htm

ブルースハープ 複音ハーモニカ教本つきセット
http://www.just-on.com/pages/e-shop/biginner.html 
  
練習内容と教本
http://homepage2.nifty.com/hamo/club/rennai.html 
   
クロマチックハーモニカのCD付き教本
http://www.10holes.com/ten/c-text.htm    
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!