
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
どのような書類に記入なさるのか、従って何を求められているのかがはっきりしないのですが。
考え方としては、運送業における「売上原価=運送原価」には、燃料代が含まれますので、「仕入先=燃料購入元」と言うのも成り立ちますね。
例えば・・・
「法人事業概況書」
運送業における原価性を有する燃料費は、原材料費(仕入高)欄に記載する。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/07 08:42
早速のご返答、ありがとうございます。
法人事業概況書を確認し、確かにそのような注釈がついておりました。
困っていたので非常に助かりました。

No.2
- 回答日時:
※あなたが運送業者として説明してみます。
A原料扱い業者・・・・製造・加工の元になる材料等
B運送業者・・・・Aの原料をC製造業者へ運搬する立場なので仕入は考えなくてよいと思います。それとも何か事情があれば別。
C製造業者・・・・Aの原料を(仕入る)Bの運送業者が(安全に)届けてくれた物を製造します。
※A・B・Cの事からB運送業者は悩む事はありません。AとCとの取引が少なくBの運送業者が儲からないのであれば外を探すしかないのでは?と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/07 08:45
早速のご返答ありがとうございます。
解決いたしました。どうやら上記の方がおっしゃるように運送事業においては燃料費が仕入にあたるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製造原価へ含めるべきか
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
前払金保証料の会計処理
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
仕掛とは何でしょうか
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
建設業、安全協力費の勘定科目は
-
【コンビニおにぎり1個の原価は...
-
期末 製品棚卸価額について
-
廃棄と原価の関係について
-
運送事業の主要仕入先について
-
リベートの会計処理について
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
建設業・工事原価の考え方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造原価へ含めるべきか
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
前払金保証料の会計処理
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
仕掛とは何でしょうか
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
社内レートの変更は利益操作?
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
原材料と消耗品の違い/肥料・農...
-
未成工事支出金の振替について
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
「原価付け替え」とは
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
美容室経営です。レンタル衣裳...
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
運送事業の主要仕入先について
-
廃棄と原価の関係について
おすすめ情報