
No.4
- 回答日時:
入金先から引かれるときの算出根拠によると思います。
発注額や請求額、支払額等により算出される場合は、どの工事の分かわかりますから、工事原価として雑費か安全関連として福利厚生費とします。
基本契約の基づき、年間一定の金額を控除される場合等は原価配賦間接費として処理し、期末に各工事へ按分するという方法もあります。(一般管理費で処理している会社もあるようです)
この処理は、各社によりばらつきがあるみたいですが、私の個人の意見では、発注・請求・支払により算出される場合は工事原価性があると考えるべきだと思います。年間一定の場合などは原価配賦間接費ではないでしょうか?
長くなってすみません。
No.2
- 回答日時:
考えられる仕訳の例です。
(1) 売掛金 1000 / ○○工事売上 1000
(2) 入金時に工事代から差引される安全協力費 50
普通預金 950 / 売掛金 1000
○○工事販売費 50 /
で如何でしょうか?
(会社として一般管理費の判断もありますが‥)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建設業の「安全協力費」の会計処理について
消費税
-
売掛金から差し引かれた協力会費の仕訳について
財務・会計・経理
-
請求先から会費を引かれて入金される
財務・会計・経理
-
-
4
安全協力会費の処理について
財務・会計・経理
-
5
建設業、下請けから安全等協力費を集めることは
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
テナント出店費用の固定資産処理
財務・会計・経理
-
7
アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
8
安全協力会の会費について
財務・会計・経理
-
9
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
10
建設業勘定科目について。
財務・会計・経理
-
11
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
12
会社に個人名で電話がかかって来る案件
知人・隣人
-
13
製造原価へ含めるべきか
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製造原価へ含めるべきか
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
前払金保証料の会計処理
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
仕掛とは何でしょうか
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
建設業、安全協力費の勘定科目は
-
【コンビニおにぎり1個の原価は...
-
期末 製品棚卸価額について
-
廃棄と原価の関係について
-
運送事業の主要仕入先について
-
リベートの会計処理について
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
建設業・工事原価の考え方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造原価へ含めるべきか
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
前払金保証料の会計処理
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
仕掛とは何でしょうか
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
社内レートの変更は利益操作?
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
原材料と消耗品の違い/肥料・農...
-
未成工事支出金の振替について
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
「原価付け替え」とは
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
美容室経営です。レンタル衣裳...
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
運送事業の主要仕入先について
-
廃棄と原価の関係について
おすすめ情報