重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築の家(都内)なのですが、重いものを落としてストリップ階段の木製の踏み板の角に傷をつけてしまいました。長さ2cm、深さは3mm位です。建築業者に補修を頼んだところ、補修は出来ないと言われました。補修は樹脂を流し込む方法だが、角だと流れてしまって成型ができない、やるとしたら交換しかない、とか。踏み板はWoodoneというところの製品で、突板に樹脂加工したようなものだと思います。やはり交換するしかないのか、もし補修できるならどんな業者がいいか、教えてください。

A 回答 (3件)

あけましておめでとうございます。


さて、上記の件解決しましたでしょうか?
私共は、いつくかのご解答にあります主にゼネコン等を顧客とする専門業者ですが、一般顧客に対してもサービスを展開しております。
HP点検中にこのサイトを発見いたしました。
弊社の場合ですと、基本工賃25000円プラス交通車両管理費(秋葉原基点)関東ですと掛かっても3万円位かと思います。
是非、ご検討ください。
http://www.kk-hometech.co.jp/toiawase1.html
ホームテックで検索してみて下さい。
    • good
    • 0

この種の補修は、やはり家具職人の方がずばぬけています。

今時の大工さんは細かな細工は下手ですので、取り替えることくらいしか考えつきません。

けれども、補修のプロは値段も張ります。
拙宅でも、上がり框の角部分の補修をしてもらったことがありますが、7-8万円かかりました。でも完璧なできばえです。キズの跡形もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、上がり框だと拙宅と同じような状況です。実際は補修できるのですね。あとはコスト次第ということになりそうです。調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 08:03

すごく上手な家具塗装リペア職人(埼玉)に新築の引渡し時の補修に千葉まで来てもらったことがありますが最低5万からでした。

でも、すごく上手でしたよ。
でも、だったら取り替えたほうが安いかも・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方ですね。なるほど、家具の補修職人ですか。今のところ、踏み板2枚の交換で工賃こみ7万と言われてます。安いところもあるかもしれないので、ネットで探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!