dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月前 狭い道から大通りに出ようとしてまして、両端に家があり大変みにくかったので、シートベルトの肩の部分を脇に通して、前に乗り出して大通りに進入したんですが、そのままシートベルトを脇に通して少し走っていたら、急に警察が旗を振り出しました。もちろん止められました。

んで警察の方が、今シートベルトしても無駄ですよ。っていってきたので、脇を通してたんですよって伝えたえら 脇でも通していたらこちらでもちゃんとわかるの一点張り お腹の部分もちゃんと見てますと言われました。私も精一杯説明しました。書類書く人はすこし戸惑っていたら、隠れてチェックしてた警察官が来まして、お腹も全部みてたんだ おたくはシートベルトはしてなかったっといい、顔真っ赤にして怒ってきました。警察官5人ぐらいに囲まれました。脇を通していた私も悪いんですが、してないの一点張りで泣く泣く免許書を提示しました。 正規なつけ方をしてないとやっぱり違反なんでしょうか? 以前も一度あったんですが、スルーでした。

A 回答 (3件)

ご質問の件は不幸という面が大きいですね。

警察官の職業意識は、公務員というより、暴○団と同じ、という意見もあります。
さて、本題ではありませんが、一点、安全運転という面から。
見通しの悪い場所では、自分が全てを見るという意識だけでなく、相手に自分を見せる/見つけてもらうという意識も重要です。これにより、見通しが悪くても、自転車との衝突は殆ど避けられます。また、危険な状況なら交差道路を通行する車がクラクションなどで注意喚起してくれることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書類担当の人が、余分な事言わなければよかったんですが・・・
〔そのつけ方でも違反ですよ〕っていってもらえれば、わかりましたって普通にいいますが、
〔そのつけ方でもつけていれば止めなかった〕
〔そして、あなたはシートベルトはしていなかった〕
といわれ、今でも思い出すたびに・・・苛立ちます。
ちなみに私はワゴンタイプで監視してた警察官は160センチぐらいの55歳ぐらいで眼鏡でした。本当にお腹の部分見えたんでしょうか!!
過去のことを深く考えても警察には勝てないので忘れようと思います。

自分だけ注意してても意味ないですよね。
相手にも自分を見せないといけないですよね。

もう過去は忘れて、正規につけて運転いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 17:40

キツイ表現になるので気分を害されるかもしれませんが。



交差点での確認方法をみると安全運転に気を配っておられるようです。しかし上体を乗り出して確認するとき、何故にシートベルトの肩部分を外さねばならないのでしょう。もしかして旧車でしょうか、それともフルハーネスでも着用されていたのでしょうか。もしくはメタボでウエストが2m近くあるとか…。
最後のは冗談としても、普通のELR付き3点式シートベルトで肩部分を外さないと上体を乗り出すことの出来ないシートベルトって見たことが無いです。

また、シートベルトは正規の着用方法を守らないと万一の時は逆に凶器になります(内臓破裂や首吊りなど)。事故は思わぬときにやってきます。取締りをした警察官はあなたが怪我をしないように止めてくれた、と考えれば気が済むのではないでしょうか。

まずは、なぜ正規の着用をしなければいけないのかを考えてみるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前に乗り出す癖は、正規方法で着用中の場合ですが、勢いよく前かがみになるとき、ストッパーがかかりますよね?
後ろに車がいると、迷惑かけないと勝手におもい、急いでってのもありますが、勢いよく前かがみになるのでよくストッパーに止められます。

それがだんだん嫌になり、肩の部分だけを外して見るようにしてたんですが、
今度はそれが癖になり今に至ります。

これからは路肩で後ろに車がいたとしても、ゆっくり(安全に)前かがみになるように心がけてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 10:47

そうですね、残念ながら正式な着用法で着用していない場合は違反になります。


脇を通しての着用でも良ければ、言い換えれば股を通しての着用も良くなってしまいますよね。

そもそも正式な着用法で着用していないシートベルトは逆に危険ですよ。脇を通していて事故に遭えば、間違いなく肋骨は砕け散るでしょうね。
間違った着用法によって、しなくても良い怪我をする事もあります。

シートベルトをしていたかしていなかったかではなくて、正規の方法で着用していなかった事によるシートベルト違反と思えば納得もできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、正規の方法で着用していなかった事によるシートベルト違反と思えば納得できますね。
警察官も脇でもしていれば絶対止めないとかをいっちゃったもので、私自信も納得できないところがありましたが、来年でゴールド予定だったので余計に考えちゃいまして、正規の方法で着用してなかったことで違反取られたと思って前向きに考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!