
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スーパージェットフィルターは、業務用途でも定評の高いIWAKIのポンプを使っていたはずです。
価格が高いのも当然ですし、エーハイムと較べたら、技術屋さんが泣きそうです。(笑)
物作りの世界では、9割の性能で良いならコストが半分になったり、
1割アップしようと思うと、何倍もコストが掛かることケースが多いのは常識です。
ADAは、長らく外部フィルターの欠点とされていた、目詰まりや設置高さなどによる流量低下を防ごうと考えたわけで、
だからこそ、ADAのメイン濾材は粒が細かいのです。
スーパジェットフィルターは、エンドユーザー向けに開発されたというよりも、
業務用機を小さくして家庭用にしてしまったようなコンセプトを感じます。
トルクがどうのとか、何が何でも止まっちゃいかん!というのは、業務用で検討されれるような項目ですから。
ですから、それなりに魚を飼育できればいいや...という人には、オーバースペックです。
例えば、「世界でも珍しい水草や魚を責任もって育てなければならない」と仮定したとしたら、
IWAKIのポンプなどは視野に入ってくることでしょう。
気がついたら濾過が止まっていた...洒落で済む人もいれば、真っ青になる人もいるでしょうから。
また、ポンプの費用からくるコスト上昇を考えれば、高級機に設定せざるを得ないでしょうし、
高級機に見合う、耐久性の高いパーツを使うのも当然です。
ステンレスとプラスチックでは、材料費や加工費が全然違います。
ということで、狭い市場の中のそのまたニッチ,社外部品調達,取扱店のメリットなどを考えれば、
別に「高過ぎはしない」かと思います。
また、「高過ぎる」と文句を言うようなユーザーは、元々ADAの顧客ターゲットではありません。
明確に他社との差を打ち出して、会社を存続させているのですから、
全てのユーザーに媚びようとすると、逆にブランドの特徴が失われ、経営的には大悪手でしょう。
スーパージェットフィルターなんて代物を、企画して、製造し、販売しようと目論んでも、
他社であれば、経営上のリスクの大きさから、企画段階で潰されることが大半かと思います。
ああいうものを出せるのは、ADAだからこそでしょう。
一般への啓蒙活動といい、ADAは頑張っている、と思いますよ。
水草の世界では、日本にはADAがあるということで、世界から一目置かれるようになったわけですし。
ただし、ADAの水草育成はマニュアル化されていく課程で、消費者に小難しい飼育理論を説明しなくなっていますので、
何でもかんでも鵜呑みにはしない方が良いかと思います。
ちなみに、私は...もちろん、エーハイムです。
仮にフィルターがトラブって止まったとしても、何とかなる、いや何とかします...(笑)
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
#3のかたがマグネットポンプの信頼性の高さについて説明してくれていますので、詳細は省きますが、工業用として使われている実績のあるポンプです。
フィルター本体の材質などを除けば、このポンプがスパージェットフィルターの要と言えるでしょう。ほとんどの特徴は#3の方が述べられている通りだと思います。それに加えて、EHEIMなどは水冷式ポンプ(ポンプの熱をフィルターを通す水で冷却しています。実際には水中に沈めて使用するわけではないので、大気中にも熱は逃げますが水温の上昇が結構あります。2250/2260などは上部のカバーをあけるとそのまんまEHEIMの水陸両用ポンプがお目見えします。ですので、そのまんま外部フィルターを水中に沈めて使うこともできます。(最近のプロフェッショナルとかはたぶんダメだと思います)
ところが、ADAのフィルターについているマグネットポンプは熱を発する部分と、水を送り出す部分が分けられており、フィルターを通る水に伝わる熱がとても少なくなっています。
海水魚などを飼育される方は、信頼性や熱の問題でマグネットポンプを選ばれる方が多いようです。
そんなわけで、信頼性や濾材が目詰まりしてきたときのポンプのトルク、発生する熱、フィルターの外観などにこだわりのある方はこのフィルターを選ぶのでしょう。
ちなみにADAのフィルターは使っていませんが、マグネットポンプは長いこと使っています。
No.2
- 回答日時:
sometimespage3さん、こんOOは。
少なくともエーハイム社製フィルターを10年ほど使用しておりますが、問題なく使用できています。もちろん、Oリング(ゴムパッキン)など一部部品の交換は行いました。ケースなど主要なプラスチック部品は無交換です。プラスチックだから安物であるということではないと思います。
昔はエーハイムもかなり高かったんですよ。当時のエーハイムといえば外部フィルターの高級ブランドでした。高級ブランドとして宣伝し、バカな日本人に高額で売りつけていた代理店の販売からメーカー直販に変わってだいぶ金額が下がりました。ADAも高級ブランド(私はそう思いませんが)なのでしょう。アルミ製かプラスチック製かどうかは関係ないと思いますよ。

No.1
- 回答日時:
濾過槽の性能は、ほぼ容量で決まりますので、性能的には他メーカーの物と比べて、特出した所はありません。
ただ、趣味の世界は、性能だけで価格が決まるものでもありません。ファッションの世界に似たところがあります。たとえばオメガやロレックスの時計が、セイコーやカシオの時計に比べて「時を刻む」と言う時計の性能の差があるわけではありません。でも価格は比較にならないほど高価です。
それと一緒だと思っていただければ良いです。性能/価格比だけを見れば大量生産の物を選べば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) VBA初心者です。 仕事の残業を少しでも減らしたく 最近勉強を始めたのですが フィルターを一気にかけ 4 2022/08/15 20:58
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 【【HEPAフィルター空気清浄機】業務用のHEPAフィルター真空掃除機のHEPAフィル 1 2023/06/25 23:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に、『〇〇ちゃんはフィルターかかってるから俺の顔がカッコよく見えるんだよ。身長も低かったら〇〇ち 2 2023/07/03 15:28
- Safari(サファリ) auの安心フィルターを掛けられてしまいました。 何故かSafariが使えるので安心フィルターのアプリ 1 2023/01/19 23:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 フィルター自動で掃除する機能が付いたエアコンの実際のところ 5 2022/04/23 14:44
- 数学 日本語 学歴フィルター 1 2022/11/07 19:36
- au(KDDI) au安心フィルターについて 1 2022/03/25 18:06
- 魚類 海水水槽 濾材について 1 2022/10/06 17:18
- 洗濯機・乾燥機 衣類乾燥機の、汎用フィルターってないでしょうか? 1 2022/07/18 13:53
- Excel(エクセル) エクセルで書式設定とフィルタの組み合わせでうまく行かないのですが 4 2022/10/07 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
コリドラス・プレコ以外に水流を好む熱帯魚を教えてください(混泳させたいんです)
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高低差のある水槽を連結させるには
-
オーバーフロー水槽の配管接続...
-
外部フィルターと底面フィルタ...
-
エーハイム2213+サブフィルター...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ろ材はダイレクトに水槽内に置...
-
硝酸塩濃度が急激に低下した理...
-
たまに水替えしてのショックよ...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
接着剤が手についたとき
-
アピストの底面フィルターについて
-
アメリカザリガニの底砂について
-
コリドラスが激しく泳ぎ回りま...
-
水換えをしたばかりの水槽がド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高低差のある水槽を連結させるには
-
GEX 簡単ラクラクパワーフィル...
-
メガパワー6090が水を吸わない
-
ご近所騒音トラブル、、、
-
水槽のポコポコ音
-
外部フィルターと底面フィルタ...
-
庭池の水質管理 錦鯉
-
数的処理 仕事算
-
レイシーの上部濾過、Pポンプは...
-
中学生 中1 数学 一次方程式 ...
-
エーハイム 2260を使っている方
-
ポリンタンク製自作外部濾過器
-
安くて遮音、吸音、防音に優れ...
-
マグネットポンプの寿命?
-
エーハイム 2028のエア噛み
-
上部式フィルタの改造について
-
1トン池のポンプ流量について
-
外部フィルターについて
-
テトラ外部式フィルターの違い...
-
水草水槽のインラインエアレー...
おすすめ情報