餃子を食べるとき、何をつけますか?

電子辞書を買おうと思っています。
カタログを見ていたら自分が欲しい辞書はオープン価格のもので値段が記載されていませんでした。

オープン価格の商品の方とメーカー希望小売価格の商品を比べてみて、オープン価格の商品の方が機能が優れているが、メーカー希望小売価格の商品よりも安価です。
そこで、心配になりました。
オープン価格の商品とメーカー希望小売価格の商品では品質に差があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

オープン価格と言うのは、販売店で価格を設定して良い製品→従来はメーカが価格を設定して居ましたが、価格カルテルのように、独禁法に抵触する恐れも出て来るので、自由競争の妨げと成るきらいが有ると言う事で、オープン価格に移行したのでは無いかと思います。



メーカー製品で有れば何処で買っても、品物は同じ筈ですが、「通称・バッタ」←と呼ばれる物が流通しています。(荷崩れ品=ダンボール箱等の外装に傷が付いた物で内部的には異常は無いが、落下等で強いショツク等を受けた可能性も有る)、(B級品と呼ばれる新品不良をメーカが直した製品)、(金融流れ←店側がメーカー等から品物を押し付けられて、資金繰りが苦しくて、仕入れ値より安く→バッタ屋と言う流通へ売り飛ばす。etc)
バッタ製品だから品物が悪いと言う事は無いのですが、何らかの事情で、品物を取り替えて貰いたい時、←安い製品が手に入らず、中々交換までに日数を要する場合が有ります。
正規品と、バッタとの見分けは付きませんが、極端に安い価格は、バッタ物だと思います。

-------
製品の市場に置ける価格を知りたければ、↓の価格コムが便利です。
価格.com
http://kakaku.com/
http://kakaku.com/kaden/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C1%B3%CA%A5%B3 …
----------------
    • good
    • 0

同じ電子辞書ならオープン価格であろうと希望小売価格であろうと性能は同じです。

 メーカー希望小売価格はメーカー側から販売商品に設定した価格であり、またオープン価格はメーカーが価格を設定せず小売店が店頭表示している価格と思っていいのではないでしょうか。 
 カタログはあくまで機種ごとの性能を比較するものであとは販売店に行って値段を調査するなり、価格コムにて全国の価格を基に買われてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報