

月齢7ヶ月の子猫で体重が少ないので、すこしでも栄養を付けようとスキムミルクをお湯で溶かして与えました。
スプーン1匙にお湯をほんの少し加えて、濃いめにしました。
3日前から一日2回与えているのですが、今日の午前中に、下痢をしてしまいました。スキムミルクって良くないのでしょうか?
「牛乳」
これも厳禁です。
牛乳を飲むとおなかがゴロゴロしたり下痢する人がいます。これは、牛乳に含まれるラクトースという成分が消化されにくい性質のためです。牛の子供はこれを楽々消化しますが(ラクターゼ活性が高い)、人間には消化しにくい場合があるのです。犬・猫は人間よりもさらにラクターゼ活性が低いので、牛乳を与えるとまず確実に下痢を起こします。低脂肪乳やスキムミルクは通常の牛乳よりもさらに多くのラクトースを含んでいるので絶対に与えてはいけません。猫の場合、犬や室内飼い猫と違って下痢に気づかない場合が多いのでとても危険です。どんどん衰弱してしまいます。
ペットショップで売っている動物用ミルクはこのラクトースが分解されていますから、安心して与えることが出来ます。
あと裏技なんですが、「おなかがゴロゴロしない牛乳」とか「人間の幼児用のミルク」も同じくラクトースが分解されているので、与えることができます。
このようにアドバイスもあるんですが、実際いかがなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫にコーヒーミルク
-
子猫のミルク、お皿で飲んでも...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
ペッツファースト(P's first)...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
どのトイレでも使う新入り子猫...
-
猫って何度まで耐えられる?
-
子猫の兄妹を保護したのですが...
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
6日間の猫の留守番はどうするの...
-
猫の疥癬について
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
猫にコーヒーミルク
-
犬用のヤギミルクについて教え...
-
野良猫の親が帰ってきません
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
子猫の下痢の原因
-
食の細い仔猫が心配です。
-
子猫のトイレトレーニング、離乳。
-
生後1週間の子猫がずっと寝てて...
-
子猫 哺乳瓶の扱い方
-
至急 生後1週間ほどの、まだ目...
-
子猫を拾いました。目が開いた...
-
今、生後2カ月の仔猫を飼ってい...
-
生後1ヶ月子猫なのにカリカリフ...
-
生後1ヶ月の子猫を飼っています...
おすすめ情報