
ひと月ほど前に家の庭に野良猫の親子(親1匹と子猫3匹)が来ました。巣はどこにあるか分からないのですがよく庭で遊んでいました。
しばらくしたら子猫が1匹庭で死んでいました。特に外傷はなく病気なのかわかりませんがそのままにしておくと虫もつくし可哀想なので庭に埋めました。
それからしばらく猫の姿は見えなかったのですが10日ほど前からまた来るようになり様子を見ていると、子猫が1匹ふらついたり長い時間寝たままでいたりして弱っているようでした。死んでしまった子猫を見ているため可哀想になり思わずその子猫に餌をあげてしまい、今に到るまであげ続けています。
たまにもう1匹の子猫や親猫もおこぼれを食べに来ます。
でも家では飼える状況ではなくこのまま餌付けを続けていると近所の迷惑になるので徐々にでも止めたいと思うのですが良い方法はありますか?
また多少弱った猫でも自力で餌をとれるのでしょうか?
勝手なのは承知しています
やはり心を鬼にしてすっぱり止めるしかないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ち痛いほどよくわかります。
ネコはノラ猫として生きていけるものもいるし、残念ながら死んでしまうものもあります。その地域の気候やエサの状況(ゴミの状況)にも左右されます。
飼えない以上、かわいそうですが、淘汰されるのか、生き抜くのか、自然に任せるしかありません。
ただ、次のような方法もあります。
私も家に飼いネコが2匹いて、これ以上飼えないのに迷子ネコがきたり、目の前で交通事故に会って保護したりしたことが何回かあります。
そういう場合に私は次のようにしています。
まず、そのネコを獣医に連れていって、健康診断(たいていは耳ダニなどがいます)をしてきれいにします。ネコはもっとも均整のとれた体で、驚くほどきれいになります。
次にそのきれいでかわくなった写真をとって、「ネコをもらってください」というちらしを作成します。それを動物病院や地域のセンターなど、いろんなところに貼らせてもらいます。根気よく飼い主を探します。その間は自分のところで世話をします。
一言でいえば、動物愛護ボランティアです。
なかなか大変ですが、もらい手が見つかったときは本当に心から喜べます。
できればそうしてあげたいと思いますが、事情もいろいろとあり、できない場合もあるかと思います。
そういう場合は、そのネコの境遇として割り切るしかないと思います。
回答ありがとうございます
可哀想だからと無責任に餌を与えてしまい後悔しています
猫を飼った経験も動物病院に行ったこともないのでためらってしまう部分はありますが検討したいと思います
参考になりました
No.3
- 回答日時:
そのまま放置スルーはまた衰弱して死に至りますので、可愛い盛りに里親を見付けてあげれば万事解決しそうですね。
子猫もハッピー、あなたも後悔はしないはずです。
新聞広告や、動物病院へのポスターなどで子猫一匹なら割合すぐに見付かるはずです。
ただ、変な人や虐待目的の里親詐欺には気を付けて下さい。
家庭訪問、身分証提示やコピー、誓約書は必須です。http://www.prana-japan.com/satooya/s03.htm
ニャンコの幸せのため、少しだけお手伝いしてあげてください。
出来れば地域猫として、ママは避妊してあげると不幸なニャンコは増えませんね。
地域や病院により、助成金や割引があります。
利用してみるのも手です。
一回避妊去勢をしてしまえば、長い目で見て、あ…子猫…どうしよう…という悩みがなくなります。
猫親子の幸せのため、少しだけお手伝いよろしくお願いします。
回答ありがとうございます
参考になりました
猫の飼育や里親探し等全く経験が無いためなかなか決心がつかないのですが、検討したいと思います
親猫は警戒心が強く全くなついていないため今すぐ保護や手術するのは難しいです
No.2
- 回答日時:
意味がよく理解できないのですが、
自宅の庭で餌をあげて放し飼いしている時点でもうあなたは飼い主だと思うが?
状況から見ると室内で飼えないから外飼いしてるだけにしか見えません。
あなたが飼えないのに半端な同情心で助けてその子が成長しても
不幸な子猫が半年後に増え薬殺される子猫の数が増えるだけだと思います。
ご意見ごもっともです
後先考えずに餌を与えてしまい後悔しています
家の庭ではたまに走り回ったり昼寝をしているだけで巣は別にあるようです
1日姿が見えないこともあります
おなかが空くと来るのだと思います
いずれにせよ二度と野良猫には関わらないようにしようと思っています
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
野良猫の餓死
犬
-
野良猫に対して無責任なことをしてしまい後悔しています。
猫
-
野良猫に寝床の提供だけというのは余計に酷ですか?
猫
-
4
野良猫の行動パターンというか1日のタイムスケジュール
犬
-
5
野良猫に餌をあげた経験のある方に質問
猫
-
6
野良ネコ
猫
-
7
もしも全ての人が野良猫の餌付けをやめたら
猫
-
8
野良猫が全然なつかない
犬
-
9
野良猫のエサやりをやめたい
犬
-
10
可愛がっていた猫(もとは野良猫)がいなくなりました。
猫
-
11
捕獲器に入らない猫について質問です。 現在、ボランティアさんから捕獲器を借りて敷地内に設置しました。
猫
-
12
相談】野良猫がウチの車庫で子猫を産みました
猫
-
13
野良猫が玄関で激しく餌をねだり、家猫は下痢気味。
猫
-
14
ノラ猫にえさをやったら
犬
-
15
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
-
16
豹変する猫が怖くてケージから出せません
猫
-
17
家に住み着いた野良猫への対処
猫
-
18
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
猫
-
19
寒くなると野良猫はどこに行くのでしょう?
猫
-
20
野良猫の死骸はいったいどこに?
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子猫が、猫じゃらしについてい...
-
5
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
6
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
7
我が家に来て2日目の子猫 何...
-
8
子猫の兄弟の別離
-
9
猫ベッドを噛むのはなぜ?
-
10
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
11
先ほどバイト先の駐車場で黒い...
-
12
ネズミ捕りにかかって、体中が...
-
13
《至急!?》 母が近くの団地に...
-
14
猫の餌の量もうすぐ7ヶ月
-
15
オス三毛の子猫は売れますか?
-
16
生後約三ヶ月の子猫の餌の量が...
-
17
近所の野良猫なのですが、先日5...
-
18
子猫の目が見えるようになるのは?
-
19
3ヶ月のネコ、乳首は目視確認で...
-
20
子猫のおなかが張っているよう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter