
2ヶ月の子猫が 某会社の買ったばかりの猫じゃらしで遊んでいたら、付属の羽(中央プラスチックのナイロン性の羽)が根元から抜けてしまい、床に落ちたところ素早く くわえ走り去ってしまった。
慌てて追いかけたのですが すでに、食べかけ中tt 注意をそらしてる間もなく口から数センチでてた羽を飲み込んでしまいました。夜中のため 朝一番で病院に連絡して連れて行きましたが、バリウムを飲んで位置確認・胃カメラで胃の中をみるなど対処はあるが、どれも子猫の為様子を見ることになりました。 誤飲してしまった羽も手にとって確認は出来なかったので、予想は長さ5cm. 幅羽が3cm.くらいかな。。。 先生に見せたところ 排泄で出る可能性もあるとのことですが、様子見て吐く・元気がなくなったなど症状あれば開腹しましょうとなってますtt、昨日(8月7日 12時頃誤飲) 今日9時半に病院へ連れて行き、Drの予想は現段階で小腸あたりに移動の可能性あり。詰まる可能性よりも穿孔のほうが強く、夜中あたりに吐いたりするかもしれないと・・・ 住んでいるところには夜間診てくれる病院もなく、明日は休診・・・ Drは木曜まで状態見てもかまわないようなことを言いますが、急変すれば他に行く予定です。
排泄率も高いということなのですが 1~2日で出るかもしれないと・・・
で 使いこんだおもちゃならまだしも、買ってすぐで羽が根元からとれる・・・他のに数個羽がついているのですが、他は抜けないようにしっかりしてました。
これって 不良品??ですよね? 手術になれば数十万円かかってしまう。
自分の不注意での誤飲ならまだしも、納得が出来ず。
販売元には 確認はまだしていないのですが、もしも手術になるとしたなら、会社側に交渉しようと思ってます。保障を・・・
こういったことは初めてなのですが、交渉し治療費などもらえるものなのでしょうか??
そこのメーカーは、大手なのですが・・・
誰か知っている方いれば教えてください。
また、同じような異物を誤飲してしまった飼い主さんがいたら、どうだったのか聞かせてください。
簡単な文書ですが 伝わりきれなかったすみませんtt ご返答よろしくです><
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
メーカーから治療費なんて貰えないだわよ。
そんな事してたらメーカー倒産するわよ。心配ならキジの羽を使った高級猫じゃらしを使う事ね。天然羽だから消化してウンチに成るわよ。
No.4
- 回答日時:
おもちゃは全然不良品では無いだわよ。
メーカーにクレーム入れたって、そうゆう使用で御座いますって言われるわよ。心配無く便から出るのが猫パワーなのですよ。生後まもなく手術は自殺行為よ。でも猫が苦しんだら目を離した飼い主の責任よ。No.3
- 回答日時:
おもちゃなんてそんな物ですよ、案外簡単に羽は抜けます。
おもちゃで遊ばせるときは気をつけて下さい。
恥ずかしながら家は全く気付かずにウサギ皮のおもちゃを丸呑みしていました。
何事もなく無事に便から出てきたときに初めて気付いた次第です。
案外何事もなく便から出てきたりもあるのでまずは落ち着きましょう。
No.2
- 回答日時:
2ヶ月の子猫ちゃんなので、動揺されているようですね。
あまり心配されないほうがいいと思います。
人間でも病気で病院へ行けば、医師は起こりうるすべての事をを説明されますよね。
獣医さんもほとんど心配いらない件でも、一応起こりうることを説明しておかなければ、
万が一起こったときに問題になるので、いろいろ言っておられると思います。
誤飲がお薬だったら、問題ですが、プラスチックやゴムなんかはそれほど心配いらないケースが多いですよね。
あまり心配されず、容体が急変したら、適切な行動をとれるようにしたらよいのではないでしょうか。
メーカーに保障してもらう、とか治療費うんぬんなんて、クレーマーではないのでしたら、
万が一のことが起きた場合に考えたらいいのではないですか。
子猫ちゃん、何事もないといいですね。お大事に。
No.1
- 回答日時:
うちのネコはよく毛玉を飲み込みますが 平然と排泄の便に混ざって出てます
若いネコなら大丈夫と思います
あまりヒステリックになりすぎるのもネコちゃんのためではないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
猫じゃらしの羽を食べてしまいました
猫
-
猫じゃらしを噛み千切って食べてしまいました
猫
-
落ちている鳥の羽を食べてしまいました
犬
-
4
飼い猫がおもちゃを食べた。
猫
-
5
オモチャの羽根(1㎝ほど)を飲み込んだ?
猫
-
6
猫がおもちゃを食べる
猫
-
7
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
8
猫砂を食べてしまう
猫
-
9
猫の餌の量もうすぐ7ヶ月
猫
-
10
猫を飼っていますが、「羽根布団」は大丈夫でしょうか?
猫
-
11
緊急*猫がひもを飲んでしまいました!!
猫
-
12
子猫が紙を食べてしまいました
犬
-
13
4~12ヶ月くらいの子猫が1日60~80グラムって…そんなに食べますか?
猫
-
14
猫を冬、ケージで寝かせる時の保温方法
猫
-
15
猫の走りながら出すキュルルンと聞こえる声について
猫
-
16
猫の目のフチが赤い
猫
-
17
猫と遊ぶのをやめるタイミングが分かりません。 できれば猫が飽きるまで遊んでやりたいのですが、時間的に
猫
-
18
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
19
猫をケージに入れると外に出すまで鳴き続けます;
犬
-
20
猫の誤食で困っています!><
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子猫の噛みつき(眠る前にぐず...
-
5
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
6
子猫にレボリューションするこ...
-
7
緊急です!! 拾った子猫が、ミ...
-
8
ネズミ捕りにかかって、体中が...
-
9
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
10
近所の野良猫なのですが、先日5...
-
11
我が家に来て2日目の子猫 何...
-
12
猫ベッドを噛むのはなぜ?
-
13
生後1ヶ月半の仔猫のお腹が妙...
-
14
子猫のおなかが張っているよう...
-
15
子猫の性別判断をお願いします。
-
16
子猫の兄弟の別離
-
17
子猫が水を沢山飲みます。病気...
-
18
母猫がずっと鳴いてそわそわし...
-
19
オス三毛の子猫は売れますか?
-
20
ロイヤルカナン
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter