No.1ベストアンサー
- 回答日時:
moemiさんこんにちは
猫ちゃんにコーヒーミルクですか…
たぶん大丈夫だと思いますよ。
普通の牛乳はちとまずいですけれど。
というのは猫は胃の中に牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素を持っていないので
おなかをこわしてしまう子も多いんです。
牛乳以外でも本物の生クリームだと乳糖が分解されずに含まれていますので、やめた方が良いと思いますけど
書かれているコーヒー用のポーションミルクだと、たいていは植物性なので
そういう点では大丈夫だと思います(クリープだけは乳製品ですので気を付けてください)
ただ、少量とはいえコーヒーミルクはかなり脂肪分が高いですよ。
たぶん20~30%くらいじゃないでしょうか。
普通の牛乳が脂肪分3.5~3.8%程度、アイスクリームは8~10%程度ですからかなり高脂肪ですよね。
そういったものを猫ちゃんに与えるのは健康管理上どうなのでしょう?
そのあたりちょっと自信がないんですが…。
maumauさん ご回答ありがとうございます。
近所の猫がご主人があげたコーヒーミルクをおいしそうに
舐めているのを見て私もビックリしたので、ご質問させて
頂きました。やはり脂肪分が多いからあまり多くあげるの
はまずいですね。牛乳についても猫の具合を見つつあげる
事にします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1で書き込ませていただいたmaumauです。
補足というか訂正させていただきます。
生クリームは牛乳から脂肪分を分離したものなので乳糖は含まれないそうです。
ですから「乳糖不耐症」と生クリーム(コーヒークリーム)は関係ありません。
ですが、うちの猫のかかりつけの獣医さんにうかがったところ
ほんの少量だったら、その時点では特に問題はないけれど
コーヒークリームは大変高脂肪なので、肥満や生活習慣病の原因になるということです。
それからirukaさんが書かれているその他の乳製品に関しては
「乳糖不耐症」ということでいうと全く問題ありません。
ですが、糖分を含むものはやはり肥満や生活習慣病や虫歯の原因になるのでほどほどに…とのことでした。
No.3
- 回答日時:
お腹を壊したりしなければ大丈夫だと思いますよ。
先日病気で亡くなった子も好きで良く舐めてました。
それにヨーグルトや生クリーム、アイス、カスタード、牛乳、プリンなどなど
お腹を壊さない程度なら大丈夫でしょう。
なんでも「過ぎたるは・・・」です。ちょっとくらいなら大丈夫です。
ちなみに家の子はヨーグルトは1カップ食べてましたけど(^^:
iruka-1さん ご回答ありがとうございます。
他にも舐めてる猫ちゃんがいて、ちょっと
ホッとしました。iruka-1さんの言う通り
何事も程度が大事ですよね。牛乳よりも
コーヒーミルクのほうをおいしそうに舐める
のでついつい可愛くてあげてしまいます。
でも1日に小さいカップを1,2個程度なので猫
の様子を見ながら気をつけてあげようと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まずいと思います。
まず子猫が喜んでなめてますか?
下に「クリープ以外のものは植物性・・・」と有りますが、植物性というのは植物油のことですよ。猫は油分が多いと下痢をします。便秘気味のときはバターをなめさせるといい、というのはこれを応用しているわけです。子猫用の粉ミルクがありますからこれをあげてください。
ebidasさん ご回答ありがとうございます。
私がミルクをあげてるのは仔猫ではなく大人の
猫です。でも油分が多いと下痢をするという事は
知らなかったので、大人の猫でも気をつけないと
ダメですね。教えて頂いてよかったです。
これから気をつけようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
野良猫の親が帰ってきません
-
仔猫のミルクから離乳食へ。
-
猫にコーヒーミルク
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の運動会対策 夜間照明は効...
-
子猫の性別判断をお願いします。
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
子猫を飼いたいと思ってるんで...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫の餌食べる量
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
繁殖屋の猫とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
犬用のヤギミルクについて教え...
-
猫にコーヒーミルク
-
野良猫の親が帰ってきません
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
食の細い仔猫が心配です。
-
子猫の下痢の原因
-
子猫のトイレトレーニング、離乳。
-
子猫 哺乳瓶の扱い方
-
生後1週間の子猫がずっと寝てて...
-
赤ちゃん猫におしゃぶりはOK...
-
生後1ヶ月の子猫を飼っています...
-
至急 生後1週間ほどの、まだ目...
-
子猫を拾いました。目が開いた...
-
今、生後2カ月の仔猫を飼ってい...
おすすめ情報