dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、生後2カ月の仔猫を飼っています。子猫用のカリカリに変えてあげるタイミングは、どうすればいいでしょうか。先住猫は子猫の状態でした保護したのでカリカリですぐ大丈夫でしたが、哺乳瓶でミルクあげるまでの仔猫は初めてで。経験のある方、御意見お願いします。

A 回答 (6件)

そろそろ離乳食に切り替えてもいい頃ですね!


まずはお湯をかけてふやかした子猫用ドライフードをドロドロになるよう潰し、飲んでいる粉ミルクを少量混ぜた物を子猫の鼻の下に少しだけつけてみるか、口を開けさせて上顎にほんの少し付けてみてください。
舐めて「おいしい物だ」とわからせたところでお皿に入れた離乳食を見せてあげてください。
最初は拒否したりするかもしれませんが、ミルクを飲ませる前に離乳食を試してみて、食べなければすぐに諦めてミルクを飲ませてあげてください。

離乳食を自分で食べるようになったら、徐々に離乳食に混ぜる粉ミルクを減らしてみましょう。
離乳食に混ぜる粉ミルクは栄養のためではなく、食いつきをよくするために混ぜるだけなので無くても食べるならば混ぜるのを止めて大丈夫ですので。

これまで15匹ほど哺乳瓶から育てた経験がありますが、全く離乳食を食べてくれない子、すぐミルクを卒業した子などいろいろでした!
なかなか食べてくれなくても、ある時からすんなり食べるようになるので焦らないよう気楽にやってみてください。
もしかするとお腹がびっくりして下痢をすることもあるかも知れませんが、そうしたら病院へ連れて行ってくださいね。
あと、ドライフードをふやかすお湯は熱湯だとフードの栄養を壊すのでダメという話を見かけますが、熱湯でなければふやけません。
これを獣医に相談したことがあるのですが、しっかりふやかさないと下痢の原因になるので、熱湯でふやかしましょうとのことでした。
参考になれば幸いです。長々とすみませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m生後の仔猫初めてでしたので、不安でした。日に日にちょっとした成長見ると嬉しくなります。
とても参考になります。ありがとうございますm(_ _)m
元気に育てていきます!

お礼日時:2018/07/05 23:28

ロイヤルカナンのベビー用ドライフードにベビー用のウエットを混ぜてあげました。

粒が小さく すんなり移行できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/07/05 21:48

うちは、生後2週間、歯もはえてなく、目が開いたばかりの子猫を保護し、哺乳瓶から育てましたよ。



排泄のお手伝いもなかなか大変でしたが良い思い出です。

ペット用の哺乳瓶、なかなか食い付いてくれなくて、穴をちょっと広げたり、乳首の先を人肌にしたり。

カリカリへの切り替えのタイミングですが、哺乳瓶の先に歯で穴を開けてしまうようになるので、すぐわかりますよ。
そしたら、カリカリあげてみて下さい。
穴を開けてしまうのに、哺乳瓶使ってると、先を食いちぎって飲み込んじゃう子もいるから注意です。
うちは、子猫用のウェットを出しましたが、あまり手をつけず、我が家のワンコのドッグフードを欲しがったので、カリカリを買ってきて、ふやかさずあげました。すんなり食べましたが、食べないようならふやかすのもアリですね。
スクスク育つといいですね!保護当時、手の平サイズだった子は、もう4歳、ダックスと同じ体格になりました(笑)

哺乳瓶からって、なかなか出来ない貴重な体験ですよね☺頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/07/05 21:48

ペット用のミルクで、4か月くらい迄はふやかしてください。


3か月目あたりから、硬いままでも上げてみて様子を見ます。
「今、生後2カ月の仔猫を飼っています。子猫」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/07/05 18:26

ウェットフードやちゅーるのようなものから始めて、ドライフードをお湯でふやかしたのに同時進行であげてみてください。

うちでは、そうしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/07/05 18:26

ぬるま湯でふやかしたのを自分で食べるようになったら、頃合いだね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/07/05 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!