
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
鶏肉、魚が好み。
別にペット専門のものなんか必要なしです。猫の発育状況で食べれる大きさに。庭に居ついた野良猫が子猫5匹生みましたが、30日たつと、人間様ミルクだって飲んで、病気もせずにすくすく育ちました。要は、食べるもの与えるだけで、そのうちに食べる量も好みだってわかってきます。No.4
- 回答日時:
まだミルクを飲んでいる時期でしたら、猫用のミルクというのがあります。
人間が飲むような牛のミルクだと、猫にはあまりよろしくない(乳糖を分解できない
場合も多いので、その場合飲んでも下痢したりして弱る)です。
ネットなどでも注文できますし、(アマゾンとか楽天、ヤフーショッピング
などでもたくさん売られてます)
ホームセンターのペットコーナーにも置いてあります。
あともしもミルクを飲む時期を過ぎている場合は、コンビニでも
猫のご飯は売られていますよ。ただし、大人用の猫のものがほとんどなので、
総合栄養食、となっている缶詰で急場をしのぐなりして、
本来の月齢のものをあげたほうがいいです。
ちなみに、http://www.konekono-heya.com/hansyoku/kitten.html
こちらが体重などで月齢を調べる方法。
それによって対応の仕方が違いますが、どうすればいいかも書いてあります。
厳密に言えば、人間の食べ物で食べられるものとしては、
手作り用の食材がありますが、
それもその辺のスーパーで買えるものではなくて、
たとえば鶏肉にしても、ブロイラーではなくて、
抗生物質などを使わずに健康に育てたものじゃないと、とか
そういう話になるみたいですから、正直人間が普段食べている
肉類よりずっと高いです。
なので、人の食べられる食材を食べることもありますが今回この話は
「食べることもあるけどそれは特別な高い食材だから、キャットフードのほうが
ずっと買いやすい」ということだけ覚えていてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
子猫 哺乳瓶の扱い方
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
子猫がまだミルクを欲している...
-
生後1ヶ月の捨て猫、ウンチをし...
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
子猫を亡くしてしまった母ネコ...
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
緊急です!! 拾った子猫が、ミ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
生後2ヵ月の子猫の行動範囲につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
左目がつぶれた子猫を拾いました。
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
生後3週間、体重100gの子猫を保...
-
子犬の体重とミルクの量
-
生後1週間の子猫がずっと寝てて...
-
猫にコーヒーミルク
-
捨て猫を保護。食事方法は?
-
生後2カ月ほどの子猫が下痢で…
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
子猫のミルク、お皿で飲んでも...
-
仔猫のう○ちについて
-
子猫の離乳
-
生後一ヶ月(生後34日目)の...
-
キャットミールを使った猫のご飯
-
風邪をひいた野良の子猫が餌を...
おすすめ情報