
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
僕は数年前までフリーの短距離で選手権などに毎年出場していました。
やはり緊張もするし、思うような泳ぎが出来なかった事などたくさんありました。まずどんなスポーツでも同じだと思うんだけど、レース前に自分のレースをしている姿を頭に思い浮かべる。スタートの瞬間から入水してキックを何回打ってから手を掻き始める、その後は隣の人がちょっと前に出てるとか、後ろだとかそんなのは気にしないで、大きな泳ぎ(フリーでいうとローリング、グライドを大きくするなど)や、キックとキャッチのタイミングは合っているかなどを常に心がけ、疲れてきたら自己暗示をかけ(私の場合は頭の中に体力のメーターのようなものを作っています)8割くらい体力が残っているのをひたすら思いつづける。残りの12.5mではさらに気持ちを切り替えてキャッチとキックを今まで以上に強くし、で、最後にタッチは流さないように・・・。と、これらの事をレース前にだけじゃなくスタートダッシュの練習前にも何度も何度も思いつづけ目標タイムがでたと自分で思い込んじゃうことが大事。
また試合会場では特に決勝など流されやすい人がいるけど、ぼくが見た中ではインハイの決勝の召集所で鼻血を出してる人がいました。当然こういう人は前半だけに終わってしまうのがおちだけど・・・。 「ここだ!」という時にタイムが出ないのはたくさん原因があると思うんだけど、まず、いつもと違うプールで泳いでいるという事は、水の中で見える景色の流れるスピードが違うよねぇ?神経の太い人ならこれに惑わされないだろうが・・。大抵の大きな会場では進んでる気持ちがいつもよりなくなっちゃうから、泳ぎが空回りしているように感じがちだけど、これは長水路の大きなプールに行って練習するのが手っ取り早い!もし出来ないっつうのであればアップのときになるべく水中の景色を意識しないで泳ぐのと、疲れ度合いによって自分のペースを確認する。
また精神力がないというのは、大丈夫っ!!治る。・・というより自己暗示に限る。いろいろ方法はあるけど・・作戦1題して「俺が一番作戦」とにかくレース会場などでは強気の「ふり」をする。俺の泳ぎを見てろっ!くらいに思いこむ。早い選手を見たら「俺のほうが間違いなく早い」と思い込む。作戦2題して「切り替え作戦」レース前まではちょっとだけ闘志を燃やして(種火状態)スタート台に上がった時もしくは水に入った瞬間にスイッチを入れる。スイッチが入った瞬間に→
作戦3題して「カラオケ作戦」力の出る歌を選びそれを練習中やレース中に歌いつづける(頭の中でね!)で、大切なのがその頭の中で歌ってる歌で疲れをかき
消すっ!!これを楽しみながら全部出来たら今年の高校総体はユウキクンの
モノだ!!がんばれっ!
あと、精神力がないとか考えないっ!弱気になって隣のコースの人たちや、会場の雰囲気にのまれてる暇があたらその雰囲気を楽しむ努力をしたほうがいいっ。
なれれば結構楽しいもんだよ。
ちなみに僕の友人(現日本記録保持者)が日本新を出したときの感想・・・
「出ると思わなかった!」「おれってスゴイ!」だそうです。
返事遅れてすいませんでした。それで5月6日にあった大会でカラオケ作戦(笑)を
やってみました。泳いでる時に好きな曲を頭の中で歌い続けて・・・。
そうしたら自分の中でやる気マンマンになってきて、自信がついたような感じでした。結果的にはかなり良いタイムが出たんじゃないかと思います!?
いっぱい回答があったのに私の返事はこんなに少なくてごめんなさい。。。
でも本当にありがとうございました!!!!
★P*S★まだ色々聞きたい事があるので、私のアドレスを教えます!メールもらえたらなと思います。『09038166810@t7.ezweb.ne.jp』なのでお願いしま~す♪
No.3
- 回答日時:
私も水泳をやっていました。
私の場合は、泳ぐ前に人差し指をじぃ~っと見つめて
集中力を高めて、まわりを気にしないようにしてました。
簡単にできるのでぜひやってみてください。
でも、やっぱり自分に自信を持つことが大切だと思います。
自分に私が負けるわけがないって信じこませるんですよ。
私は大会だからと思い、少し興奮気味で、周りの人とペチャクチャ話しているから・・・それがいけなかったんだ。と思い深く反省しました!!
今度からは、集中してる時は誰ともしゃべらず、そして自分に自信が持てるように、努力したいと思います。とっても参考になる回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
60歳のおじいちゃんが懸垂5回出...
-
公営の体育館を利用したことある方
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
やり投げの北口榛花さんは、67m...
-
お金がめちゃくちゃかかるスポ...
-
握力よトレーニング方法に関す...
-
大谷さん、大谷さん。
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
今現在でアスリートでありなが...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
筋トレしたらプロテインが一番...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の段階で25m以上泳げる人
-
目標1時間3000m どのよう...
-
ダイエットを目的に市民プール...
-
2日前(17日)のサザエさんに...
-
「およげ!たいやきくん」を最後...
-
日本泳法(古式泳法)教えて
-
スイミングクラブでいつも何メ...
-
カヤックは難しいのでしょうか...
-
指と指の間をあける? くっつけ...
-
名探偵コナン なぞの1シーン
-
湖で溺れる原因?
-
一人で市民プール
-
バタフライエフェクト
-
顔を上げて平泳ぎする方法
-
泳法のバタフライの利点を教え...
-
高校1年生の女子です 平泳ぎ50m...
-
水泳で泳いだ本数の正確な数え方
-
1キロ泳ぐことについて(コツが...
-
平泳ぎのためのストレッチ
-
50代おばさんマスターズスイマ...
おすすめ情報