プロが教えるわが家の防犯対策術!

8月に妻の祖父が亡くなったのですが、喪中ハガキを出すのを忘れておりました。
すでに12月15日というタイミングで喪中ハガキを出すべきか悩んでおります。

妻と私はお互い、いい加減な性格なもんで
「いっそ普通に年賀状をだそうか」とも話しています。

とはいえ、常識としてこの場合はどうするのが良いかアドバイスをお願いしいます。

A 回答 (2件)

家々でお考えが異なるので一概には言えませんが、貴方がご実家住まいで貴方のお祖父様と同居されていた・・・などと言う事であれば年賀欠礼状も必要かと思いますが、亡くなられたのが、奥様側のお祖父様であれば同居でもしてらっしゃらない限り喪中とされなくても宜しいのでは?と思います。

(我が家では主人側であっても姑側の祖父母の折には普段どおり年賀状を出しました)
奥様が喪に服したいと仰るなら別ですが、そうでなければ、年賀状をお出しになっても問題はないと思います。
ただ、奥様側のご親戚には年明け7日以降に寒中見舞いとして出される方が賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妻と協議した結果、妻側の親戚には寒中見舞いを出すことにし
その他には喪中のハガキを出すと事にしました。

お礼日時:2007/12/17 01:14

出したほうがいいかもしれません。


ただ、「8月」というのは、表示しないのも一法です。

そうすれば、年賀状を出す必要はありません。
相手からは、賀状は来るかもしれませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妻と協議した結果、妻側の親戚には寒中見舞いを出すことにし
その他には喪中のハガキを出すと事にしました。

お礼日時:2007/12/17 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!