dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「偕老同穴」というものがあるのを知りました。
どうしてもほしいのですが、どこで売っているのか分かりません。
売っている所を知っている方、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (3件)

なかなか街中ではみかけないですね。


参考URLで手に入るといいのですが。 

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~shells/sealife.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えて頂いたサイトにありました。
本当にうれしいです。

お礼日時:2007/12/16 13:29

多分「洞穴えび」がご入用なのでしょうが「偕老同穴」も共に飼育しなければならないとのことですので


深海生物と言う事なので何処にも売っていないでしょう
今まで沢山の熱帯魚やさんを見てきましたが
一度も見たことがありません
飼育が無理または非常に困難なので販売していないのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足ですみませんでした。
欲しいのは、生物ではなくて、抜け殻、というか骨格でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/16 13:31

偕老同穴(かいろうどうけつ)とは、共に暮らして老い、死んだ後は同じ墓穴に葬られること。

転じて夫婦の信頼関係が非常にかたいことを意味する。同種の故事成語に「比翼連理」がある。

売ってるとはどういうことですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偕老同穴は海綿の一種です。ほしいのは、その骨格です。
結納の際の縁起物としての需要がある、とのことなのでどこかで売っているのだろうと思うんです。

お礼日時:2007/12/16 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!