

センター試験や、大学個別試験の受験票等に貼付する写真について質問があります。
(1)
以前、学校で受験用に写真を撮ったのですが、眼鏡をかけずに撮影してしまいました。
受験当日は眼鏡をかけて行きたいので、取り直しを考えているのですが、服は特に派手なものでなければ制服でなくても問題ないでしょうか?
(2)
国公立に出願予定なのですが、受験の際にセンター試験の受験票が必要です。
国公立の個別試験の受験票の写真とセンター試験の受験票の写真は同一でなくてはだめでしょうか?
大学の要項にはそれらしい記述がなく、大丈夫なのかだめなのか判断つかなかったのですが。記述がない場合は大丈夫ということでしょうか?
(3)
これは余談になるのですが。
センター試験の受験案内には、「当日に眼鏡をかける際は写真も眼鏡で・・・」とありますが、もし写真が眼鏡で、当日が眼鏡なし(コンタクト等)の場合は大丈夫なのでしょうか?
また、写真はコンタクトだが、当日近くになり、急遽眼鏡をかけることになった場合、試験監督等に申し出れば問題なく受験できるのでしょうか?
極端な話、「センター試験前日まで時間があるんだから、コンタクトならコンタクトで、眼鏡なら眼鏡で写真を撮れ」ということなんでしょうか?
ただの本人確認のために写真を使うのだろうとは思っているのですが、受験案内にかなり重要項目のように書いてあるので、気になってしまいました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)大丈夫ですよ。
(2)私は、センター試験の受験票の写真と二次試験の受験票の写真は違う写真を使いましたが、無事合格できたので、センター試験の受験票の写真と二次試験の受験票の写真が違っていても大丈夫ですよ。
(3)私は受験票の写真は眼鏡をかけている写真を使いました。でも、私は普段眼鏡をかけていますが、試験中は眼鏡がなくても問題文を読むことが出来るし、字を書くことも出来るので眼鏡ははずしています。センター試験と二次試験当日も同じように眼鏡をはずして試験を受けましたが特に何も言われなかったし、合格できたので大丈夫ですよ。(ただし、眼鏡をはずしたら机の上においていましたが)
回答ありがとうございます。
センターと2次試験の写真は別でも大丈夫なんですね。安心しました。
>眼鏡をはずしたら机の上においていましたが
なるほど。確かに納得です。
コンタクトかどうか、じゃなくて、試験中は眼鏡は使わないという人も居ますよね。
経験談、大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
眼鏡に関しては、受験案内で「試験中、机上に置いて良い物」に眼鏡も含まれていたと思います。
「裸眼だったが、1月に視力が低下して急遽眼鏡をかけることになった場合」と、でも考えれば良いのではないでしょうか。
このような方は、黒板の注意書きを読むとき=眼鏡、間近な試験問題を見る=眼鏡は疲れるから裸眼 という方もいます。
試験中(各科目ごと)、写真照合のために係員が巡回ししますが、眼鏡の事が気になるくらいなら取り直した方がオススメです。
写真が理由で試験や勉強に集中できないのもバカらしいです。
制服で無くてもいいですが、スーツを持っている浪人生の方はスーツで取る方も居ます。理由は、相手(大学)に失礼がないようにもありますが、その写真をそのまま学生証(年度ごとの更新無し、その写真で4年間携帯します)にする大学もあるからです。
回答ありがとうございます。
確かに気になるなら取り直した方がよいですね;
でも、眼鏡をかけている自分が嫌なので・・・(受験と比較したらくだらないことだと思われるかもしれませんが・・・;)
写真は撮りなおします。
実は、学校の制服が特殊なものでして、わざわざ取り直すのに制服で撮るのが嫌なので・・・;
学生証同一写真を使うのは知っていたので、私服で撮ろうかと考えていました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
(1)浪人生は制服じゃないので大丈夫です。
(2)同一の写真のほうがいいと思います。スピード写真で6枚すぐにとれるでしょ。
(3)写真はコンタクトだけどメガネかけるやつなんていません。試験監督になんか言われるのわかってるし。
試験中にコンタクトに違和感があったりすると嫌なんで,僕はメガネで受けました。
経験談ありがとうございます。
眼鏡をかけることがものすごく嫌なので、むしろ監督者に何か言われることは構わないのですが、受験できないと困るので・・・;
不安になり得るものはできるだけ排除した方がいいですね。
眼鏡で取り直します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
取り直して貼ればいいです。
書いてあるとおりにしたほうが・・・
例えばめがねの写真なのにコンタクトだと
確認するために聞かれたりする可能性もあるんだから
受験生としてはいらぬ心配をしなくてもいいように
普通に書いてあるとおりにすればよくないですか?
そんなわざと眼鏡の写真をとって当日コンタクトでいくとか
その逆だからどうのとかあまのじゃくみたいなことを考えなくても
いいのではないでしょうか?
どうしてそんなことを気にするんでしょうか?
逆に私が質問したい。
>当日近くになり、急遽眼鏡をかけることになった場合、試験監督等に>申し出れば問題なく受験できるのでしょうか?
当日近くだろうと10分もあれば写真くらいとれますよね。
なにか特殊な状況をわざと想定することはないと思います。
くだらない質問にお答え頂きありがとうございました;
細かいことをいちいち気にしてしまう性格なんです;すいません;
センターくらいならコンタクトで行ってもいいかな・・・、と考えていたのですが、2次試験の際は眼鏡で行きたいと考えていたので、(2)のような疑問が湧きました。
やっぱり眼鏡で取り直しに行きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
証明写真メガネなしで撮って出願したんですけど、 当日メガネかけて試験に行くのは良いのでしょうか? 小
専門学校
-
受験票に眼鏡をかけた写真を貼ったら、眼鏡を外して試験を受けられないでしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
願書に貼った写真とは違う髪
大学・短大
-
4
願書に貼る写真について(メガネの着用)
高校
-
5
二次試験の顔照合 眼鏡かけたままでいいか
大学受験
-
6
国公立大学の出願書類を大学に送ったのですが ちゃんと届いてるか、不備がないか、とても不安です。なんど
大学受験
-
7
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
8
証明写真の期限について
フィナンシャルプランナー(FP)
-
9
願書の不備、母が・・・
大学・短大
-
10
出願書類に不備があったらどうなりますか?
大学・短大
-
11
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
12
大学側の不備?で1年間がパーになりそうです。助けて
その他(法律)
-
13
共通テストを一ヶ月後に控えているのですが、めちゃくちゃ不安なことがあります。 共通テストは学校から申
大学受験
-
14
マークシートのテストでシャーペンでマークしたら採点不可?
大学・短大
-
15
大学入学共通テスト受験者の、鼻出しマスク失格者男性が釈放後「眼鏡使用していて、マスクで鼻覆いをしたら
大学受験
-
16
試験会場に時計がないのって頭おかしすぎません?高2で共通テスト同日模試昨日受けてて、時計がなかったん
大学受験
-
17
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
18
大学入試、受験会場までは一人で行くべき?
大学・短大
-
19
資格試験で前回と同じ写真の使い回しはできる?
マンション管理士
-
20
センター試験の後は、ほとんど学校に行かないんですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
5
入試のときの頭髪の色について
-
6
口述試験と口頭試問の違いって...
-
7
高校三年生の息子が、自衛官の...
-
8
なぜ答案は返却されない?
-
9
大阪芸術大学の、一般試験で落...
-
10
追認試験と追試
-
11
大学の試験でカンニングは後日...
-
12
危険物のテストの再受験とは、...
-
13
大学の期末試験 ― 過去問がな...
-
14
英検で、一次免除で二次試験を...
-
15
不正行為をしました。
-
16
陸自の狙撃手になるには、どう...
-
17
カンぺを使ってカンニングをし...
-
18
福岡県警の試験を受けてきまし...
-
19
頑張りたいのに頑張れないです...
-
20
大学院入試のI期、II期の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter