No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大学生ですが・・・
はっきりいって、する必要はありません。
まず、大学では、高校のように頭髪の色など授業に関係ないことで成績をつけること自体が、そもそも許されていません。だいたい、大学には留学生というのも少数ですがいるわけで、白人・黒人・インド人・東南アジア系・中国人・・・いろんな国の人がいるわけです。頭髪などを問題にしたら、差別の問題になってしまいます。
従って、大学入ってから、髪を染める人が大量にいます。
大学に入ってから髪を染める人が多いのに、受験時に頭髪の色などチェックして、大学にどんなメリットがあるというのでしょう?(笑)
大学入試・大学の成績のシステムは、入社試験やバイトの面接などと違ってとても公平にできています。試験官は、受験番号をチェックしに来ることはありますが、その時、頭髪の色なんかチェックしません。
理由は三つあります。
1:
まず、頭髪の色は学業に関係ないのでチェックしてはいけません。これをチェックすることは、肌の色や血縁関係を聞くのと同じことで、差別にあたります。元々髪が茶色の人が受験したらどうするのでしょう?ハーフの人や、見かけは外国人でも帰化して日本国籍を持っているれっきとした日本人、というケースもあるのですよ?そんなことをチェックしているのがばれたら、すぐに新聞沙汰です。
2:
仮にチェックをするとしたら、すべての受験者にチェックしないと不公平ですよね?限られた受験者だけチェックする、ということは、その人達の試験問題が一つ増えるのと同じ事ですから。
でも、すべての受験者の頭髪検査をしたら、試験作業が繁雑になり、大変めんどくさくなります。受験票と写真照合するだけで大変なのに。ただ、受験票の写真と同じ写真を使用した方がいいかもしれませんね。
ついでですが、受験票を仮に忘れてもあわてないでくださいね?試験会場に行ってください。忘れることはまずないでしょうが、受験地までになくしてしまうことは割とあります。風で飛ばされたり落としてしまったり。
受験票なしでも、とにかく試験場に行けば試験を受けさせて、本人確認は後回し、などの対応をしてくれます。受験票をなくしたからといって、あきらめて試験場に行かないと、大学側からは試験にこなかったのと区別がつきませんから、不合格にするしかありません。
3:
経済的に考えましょう。大学側は、学生を落としたいのではなく、学生に来て欲しいのです。国公立ならともかく、今は少子化で、私立大学はできる限り多くの学生に来てもらった方が授業料が得なのです。
入社・バイトは、こっちが金をもらうほうなので、そういうのでも平気で落としてきますが、大学はこっちが金を払っているのですから、学業成績に問題があるならともかく、頭髪の色などで落としたりしませんよ。金づるです。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
No.4に書いたのは、筆記試験のみの場合ですよ。
平たく言えば、数時間の間に、数千人という大量の人が受けるので、いちいちチェックしないし、そもそも筆記試験枠では、そういうことはチェックしたらいけない、ということです。
ただ、筆記試験以外では、AO入試とか、特に推薦入試とか、そういう入試では見られる可能性がないとは言えません。特に、面接があったら、黒染めした方が無難です。大学では気にしませんが、会社では黒染めが常識なので、社会常識とみなされるでしょう。
No.3
- 回答日時:
真っ黒に染め直す必要はないと思いますが、金髪とかはさすがにチョット・・・って思いますね。
笑。やっぱり受験生だと黒髪(染めててもせいぜいこげ茶ぐらい)なんで、その中にやたら明るい色の頭の人がいたらすっごく目立ちます。大学によっては試験会場にずっと教授がいらっしゃる大学もありますし、悪い意味で目立ちすぎてマークされる可能性が高いですね。少しでも微妙な動きをしたら怪しまれたり疑われることもあるかもしれません。まぁ染め直す必要はないにせよ、今が金髪に近いぐらいの明るさなら、少しトーンダウンした方が無難では??わざわざ髪の色でリスクを抱える必要もない気がします。髪はいくらでも染めなおせますが、受験はチャンスが限られているのですから。でもそこまで神経質にならずに(推薦入試でないのだし)、頑張ってきてくださいね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 今前頭とインナーカラーをしています。9月から公務員試験を受けます。 その前に、夏休みに新しいカラーを
- 面接試験のない国公立大医学部は?
- 今度一般事務のパート面接に行くのですが、筆記試験や、パソコンスキルテスト等がある求人が多いですか?
- 1ヶ月後に大学のAO入試があります。 私は面接が苦手で入試について調べる度に心配になっています。 そ
- 専門学校に行くにあたって
- 大学編入について。 大学受験で合格した大学に1年間在学し、他大の2年次編入を受けて合格した大学に行っ
- 東京工科大学のメディア学部に総合型選抜(AO入試)で入学した方に質問です。筆記試験ではどの範囲の問題
- 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担)
- AまたはBについて
- 化学科4年就活生です。 化学系の中小企業の選考について。 書類選考、1次面接を通過し、7月中旬に最終
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
共通テストって髪を明るく染めるのはダメなのでしょうか? 浪人生女子です。私は前期まで大学に通っていて
大学受験
-
大学受験の面接の時の髪の色は?
コスメ・化粧品
-
大学の面接時の髪色について
大学・短大
-
-
4
通信制高校に通っています 髪色が茶髪です 受験する予定ですが黒染めをするべきでしょうか?
高校
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
願書の写真と当日の髪の色が違うかったら?(編入)
大学・短大
-
7
推薦入試 面接 頭髪について
大学・短大
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
獨協大学 自己推薦を受けます。...
-
防衛大学の2次試験の体力検査に...
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
入試のときの頭髪の色について
-
学校仮病で休んで領収書が必要...
-
不正行為をしました。
-
カンニングの摘発について
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
木陰の思い出って曲のテストが...
-
単純に気になったことなのです...
-
センター試験の際、腕時計は机...
-
友達が、先日行われたオンライ...
-
大学 カンニング 処分
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
知能指数のIQの求め方を教えて...
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
英検で、一次免除で二次試験を...
-
テスト中に焦ってしまって、字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
獨協大学 自己推薦を受けます。...
-
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
防衛大受験
-
不正行為をしました。
-
福岡県警の試験を受けてきまし...
-
単純に気になったことなのです...
-
入試のときの頭髪の色について
-
センター試験の際、腕時計は机...
-
カンニングの摘発について
-
教員採用試験二次試験辞退
-
共通テストについてです。友達...
-
英検の受験票が未着だったので...
-
自意識過剰でテストに集中できない
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
研究室での人間関係、孤独感に...
-
自衛隊・航空学生の難易度
-
志願票と受験票の違いを教えて...
-
拓殖大学指定校推薦
おすすめ情報