プロが教えるわが家の防犯対策術!

「声に出して読みたい日本語」という本で、弁天娘女男白浪の暗誦指導を行うのですが、「当てに小皿の一文子・・」などがどういう意味なのかわからないので、教えていただけませんか。

A 回答 (1件)

『当てに』はその前の『蒔銭を』当てにするということで、弁天さまの賽銭を当てに小銭バクチに手を出し、賽銭をくすねる額もどんどん増え、参詣の泊り客の枕元から金を奪うことも度重なり、手癖が悪いということで江ノ島を追い出され、それから美少年の色香を使って美人局(たぶん、これは女装してではないでしょうね。

若衆ですから…)、あちらこちらで、役者の声色を使って、ゆすりかたりをした…ってとこでしょうか。それに地名や寺が調子よくよみこまれているんだと思います。
(参考『ぴあ 歌舞伎ワンダーランド』)
『声に出して読みたい日本語』の指導なら、意味は別に教えなくていいと思うのですが(意味は「どうやって大泥棒になったか」だし)、教材研究としてですか? 深く考えないで「いいな~」と聞いていたので…多少ちがってるかも。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。暗誦指導で、子供たちには特に意味は教えていないのですが、自分が気になるものですから。

お礼日時:2002/09/17 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!