
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もこの手の相談受けています。
>それとも、事業継承者がNOVAの代わりに返還してくれるのでしょうか。
それはないです。
事業を継承した名古屋の企業は、その名のとおり「事業」を継承したに過ぎず、
債権債務の一切を継承したのではありません。たぶん、金銭債務は引き継いでいないと思います。
今回のような救済型買収ではよくあることなんですが、
今回は小口の債権者、それも一般消費者がすごく多いのが従来あまり見られない特徴ですね。
会社更生法では、更生債権の優先順位が定められており、
解約金のような一般債権は担保付債権や労働債権(賃金)よりも後の優先順位です。
また、更生計画に関する発言権は債権額によって決まるので、
少額債権者は1人では太刀打ちできません。せめて団結しないとだめです。
「NOVA 生徒の会」はご存知ですか?どこまでやってくれるかわかりませんが、
「せめて団結」の部分で助けになるかもしれません。
参考URL:http://nova-students.com/
No.1
- 回答日時:
私も同じように苦しんでいる一人です。
弁護士の先生に聞いたのでこれ以下は確かです。
本店の所在地が大阪なので大阪地裁で更正管財人がNOVAの債務整理を行うので、まずは選任されるのを待つしかない。ただ優先的に支払われる債務(社員の給料など)が他にあるため、あまり期待しないほうがいい、とのことです。
NOVAのニュースには常に目を光らせましょう。
またネットで調べたら以下の文章が出てきたので、該当する場合はぜひ
クレジット契約では企業の倒産などでサービスが受けられなくなった場合、信販会社に申し出れば、未消化分の支払をストップすることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
被担保債権と被保全債権の違い
-
債権の発生時期について
-
返却したはずのレンタルDVDの延...
-
数年前の置き薬。何年も連絡な...
-
根抵当権と連帯債務
-
「法的性質」とはどういう意味...
-
個人間の金銭貸借で発生した債...
-
民法 債権 415条1項但し書き 債...
-
賃料債権とは
-
被担保債権
-
物上保証人が破産した場合の別...
-
物権が債権に優先するとはどう...
-
転付命令と譲渡命令の違いについて
-
根抵当権の根(ね)ってどうい...
-
この判例を解説してください。
-
根抵当権に組み入れられる債権
-
自働債権と受働債権
-
「債権の譲渡」と「債権の承継...
-
友人がメルペイスマート払いの...
おすすめ情報