
言語って、国によってさまざまな響きを持ってますよね。米語と英語でさえ微妙に違ってるし、フランス語の流れるような響きやドイツ語のちょっと語気の強い感じ、中国語のまくし立てるようなエネルギッシュな響きなどなど……
私は日本語以外の言語をネイティブ並みに習得したことがないので、日本語の響きが日本語圏以外の人からどんな風に響くのか、体感できません。
日本語って、外国の方の耳にはどんな響きなんでしょうか?といっても説明しにくいかとは思いますが……なんとなくの例えでいいので、説明していただけないでしょうか?
外国の方でも、日本人だけど日本語がわからなくなるくらい外国語の耳になったことがあるという方でも結構です。
予想としては韓国語みたいな感じなのかな~と思いますが、やっぱりどこかちょっと違いますよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ポルトガル(ブラジル)語の通訳です。
ブラジル人が日本語の真似をしますと、
「カタカタカタ」と言います。
1.「あ」の音が多い。
2.子音だけの発音がない。
3.カ行とタ行が多い。
ブラジルには日本語の真似歌まであります。
「カタイ・カタイ・カタカタジャ」
というのです。これは「拾え、拾え、すぐ拾え」と歌っているのですが、同時に日本語を真似たつもりなのです。
わたしはブラジルで日本語を教えたこともあるのですが、「あなたがたは」を教えたときはみんな笑ってました。あまりにもイメージ通りの日本語だったからでしょう。
回答ありがとうございます。
なるほど!膝を打つ思いです。日本語の真似歌があるなんて、日本語もわりとポピュラーなんですね。「カタイ・カタイ・カタカタジャ」というのを何度も呟いてみると、ちょっと外国人の気分になれました^^*
「あなたがたは」で皆さんが笑ったというエピソードには、私もつられて笑ってしまいました。なんだか微笑ましいですね。
No.6
- 回答日時:
友達とロンドンへ行った時、賑やかなカフェで相席を頼まれまして、
「凄い混み様だよね。」「うん。で、今からどこ行く?」
「なんだか足がくたびれたし、目も疲れた感じ。」「もうホテルへ帰ろうか。」
などとボソボソ話していたら、目の前に座ったイギリス人夫妻に、
「あなた達はフランス人ですか?」と聞かれてびっくり。
だってどこからどう見ても鼻ペチャのっぺら顔の、
いかにも日本人って顔の私達二人でしたから。
でも、パリには、そんな日韓中のどこかの顔したフランス人がウヨウヨいたっけ。
ご夫妻に、「なぜフランス人だと思いましたか?」と訪ねたら、
「会話がフランス語に聞こえた」と仰いました。凄いです!
「私達の顔は、日本人の顔だと判りませんでしたか?」と聞いたら、
「それを言っては失礼だと思った」と仰るので、4人で大爆笑しました。
回答ありがとうございました。
フランス語に!それはまったくの予想外でした。フランス語って、世界一美しい言語とも言われますよね。そんな言語に日本語が似ているのだとしたら、光栄なことですね。特に私は第二外国語が仏語だったので、余計にうれしいです。
同じフランス語でも英語圏の方の耳で聞くのとそれ以外の方が聞くのとでは受ける印象が違うのかもしれませんが(どの国の誰が聞いてもフランス語と日本語が必ずしも似ているわけではないかもしれないけど)それでも間違われたっていう事実がなんとなく面白いですよね。
ボソボソ話していたら、というのがポイントなのでしょうか。日本語をさらにボソボソしゃべったらフランス語になる!?

No.5
- 回答日時:
ケントデリカットさんが犬の鳴き声「bow-wow」かbaw bawと聞こえたと言っていました。
英語に比較すると、日本語は高音域が少なく低音域の発音が多いので
このように聞こえるようです。
私が中国語を聞くと、猫のニャーニャーに聞こえます。
回答ありがとうございます。
英語に比べて日本語は低音域の発音が多いんですか……自国語だとピンと来ないものですね。「アウアウ」という、やっぱり母音系ということなんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
わたくしも、同じ様な疑問を持ちまして、質問した事があります。
やはり、韓国語の音に似ているようですね。
外国のコメディアンでインチキ外国語(日本語)を話している人いませんかネェ~。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2451721.html
回答ありがとうございます。
やはり韓国語に似てるんですか。そうですよね!外国人の方で日本語の真似をする人がいれば一番わかりやすいんですけどね~。
日本で言えば中川家とかタモリみたいな(笑)。

No.2
- 回答日時:
ちょっと間違えました。
訂正します。「志村けん」ではなく「元気のない志村けん」が適当なようです。
日本語の響きは、
元気のない志村けんが「だっふんだ」と立て続けに言っている感じかと思います。
「だっふんだ だっふんだ だっふんだ……」と、ぼそぼそ・ひそひそ言っている感じなのだと思います。
回答ありがとうございます。
「志村けん」でないとダメですか?(笑)……とにかく、元気なく「だっふんだ」と立て続けに言ってる感じ、ということなんですね。ぼそぼそ・ひそひそ、というのは何となく予想通りでした。日本語って抑揚がない言葉なんでしょうか。
聞いていて特に耳につく言葉や発音ってあるんでしょうか?たとえば「です・ます」なんかはやっぱり耳につくのかなぁ……

No.1
- 回答日時:
志村けんが「だっふんだ」を立て続けに「だっふんだだっふんだだっふんだだっふんだ」と言っている感じなのだと思います。
平坦で乾いていて急いていてドタドタにごった感じの響きだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- その他(言語学・言語) うちのお父さん側の祖父は1918年(大正6年)5月生まれで旧制高校卒業者。 そのため祖父の第一外国語 3 2023/02/16 03:42
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
翻訳機能(英→日)
-
DVDやBDの輸入版で、字幕を翻訳...
-
日本語と韓国語の文法はなぜ大...
-
誰かこのメールの文章を訳して...
-
あなたの作る音楽が好き を韓国...
-
韓国語訳をお願いします。
-
ポルトガル語を訳して下さい
-
PCの自動翻訳について教えて下...
-
誰かわからずにメールを送る方法
-
先日合コンで不快な思いをしま...
-
自引き出来なくてごめんね って...
-
『日本の食べ物はとてもおいし...
-
韓国アイドルのサイン会に行く...
-
『オッパが体調崩すことの方が...
-
엄청설레는데??ㅎ どなたか訳し...
-
この訳し方はあってますか?
-
拖拖拉拉可能是我的个性 の...
-
英語版ウィキペディアが翻訳で...
-
この名文を美しい日本語に訳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
日本語と韓国語の文法はなぜ大...
-
DVDやBDの輸入版で、字幕を翻訳...
-
和訳の課題をもしGoogle翻訳で...
-
谷川俊太郎って
-
英語版ウィキペディアが翻訳で...
-
韓国アイドルのサイン会に行く...
-
韓国語でシーーバルチョッカン...
-
いい休日でしたは? 좋았휴일이...
-
【韓国語】ファンレータの翻訳...
-
韓国の住所を日本語に翻訳して...
-
この韓国語の意味を教えてください
-
E メールのEって何ですか??
-
翻訳ソフトはどれがオススメで...
-
あなたの作る音楽が好き を韓国...
-
中国語で「ウインク」をなんと...
-
中国語の無料翻訳サイトってあ...
-
この名文を美しい日本語に訳し...
-
이거는と이건の違いはなんですか?
-
IBM 翻訳の王様について
おすすめ情報