dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
カテ違いだったら、すみません。
婚約中の彼がいます。
彼のご両親には以前からよくしていただき、結婚のご挨拶に伺った時も喜んでいただきました。
その時に、「結婚式は、やった方がいいわよ。私は、色々あってやらなかったから~。」と義母に言われました。
彼と、義母の結婚の話になり、義母にウェディングドレスを着てもらって写真をとったらどうだろうか・・・という話がでました。
衣装合わせに付き合ってもらうという形で、ビックリさせよう!と言っているのですが・・・

心配なのは、喜んでもらえるか?って事です。
50代前半でもウェディングドレスって着たいものでしょうか・・・?
ありがた迷惑じゃないでしょうか・・・?

宜しくお願いします。

A 回答 (21件中21~21件)

文章きついですが、そのまま書きます。



義母のキャラクターによるかもしれませんが、
50前半では、迷惑な話では?
「着せてあげたい☆」っていう発想がドン引きです。
幸せのおすそわけ的に短絡的に思いついたって感じですね。
悪気なく善意でも、結婚するいい大人がこんな幼稚な発想で
大丈夫かと心配になります・・・
しかも衣装合わせのついでですか?
嬉しいのはわかりますが、お花畑状態の頭の中は整理しましょう。
和装だったらまだしも。
これが、あなたや婚約者からではなく、義父から義母へ
「結婚式、挙げてないから挙げようか」だったら
義母さんは嬉しいでしょうけれど。
そっちの方でのお膳立てなら素敵と思いますが。
今のお話だと単に考えの浅い中途半端な自己満足という
印象があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、そのまま書かせていただきます。
ご返答頂いた事実に対して、ありがとうございます。
そして、この案はよくないというご意見を頂いたことにも、感謝いたします。
短絡的な人間なりに、微妙だな~と思ったので、ご相談をさせていただきました。私の結婚までご心配までいただき頭が上がりません。
とても、ありがたく思っておりますので、お礼の意を込めて、一つ。
koron1さんは素敵な大人でいらっしゃるんだろうなと確信しておりますが、言い方一つで自分の印象が変わる事をもう少し考えられた方がよろしいのではないでしょうか?素敵な方だけに、もったいない!!私の様な、幼稚な人間は、悪意な き 善意から、悪意を感じることがあります。

お礼日時:2007/12/21 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!