dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に式をひかえています。
ドレスも決めて、背中と肩が出るタイプなので、先日、背中のシェービングのトライアルに行ってきました。
ところが、帰宅して「どんなもんか」と「合わせ鏡」で背中を見てみたんですが、いつの間にすごく背中がやせてしまっていてショックを受けました。

もともと上半身はかなりやせていたのですが、前から見るとそれなりに脂肪も筋肉も付いていると思っていました。
ちょっと前まで、正直自分でも筋肉の均整の取れたきれいな背中だと思っていたので…。

でも、久々に背中をみたらまるで骨と皮だけ。肩甲骨と背骨がボコッと出ていて気持ち悪いくらいでした。
先に入籍して一緒に住みだして、その上共働きなので疲れてたのもあったのですが…
なんとか3ヶ月くらいで背中に肉をつける効率的な方法はないでしょうか…。

A 回答 (2件)

ブライダル関係の仕事をしています、カメラマンです。



背中に肉を付ける方法は知らないのですが、新婦が背中を向けて立っている場面は少ないように思います。
式中はたしかに背中をゲストに向けますがベールがありますよね?
披露宴中は正面にゲストではないですか??

6月とゆう事なので、まだ時間がありますね。
今は健康的な食事とお肌の手入れに重点を置く事が一番良いのではないでしょうか?
あまり一つの事に集中して他が見えなくなくなる事よりも、自慢できることを伸ばす事を優先させてみてはどうでしょう?

良い結婚式、花嫁が綺麗に美しく見えるのは「幸せな笑顔」です。
たしかに容姿は大切ですが、来てくださるゲストが一番見たい!羨ましい!綺麗だと感じるのはあなたの幸せそうな笑顔だと思いますよ。
決して、背中を気にするあまりに猫背にはならないように!
    • good
    • 1

こんばんは。

昨年結婚した20代女性です。
ご結婚おめでとうございます。

スリムでうらやましいです!
そんなに自分では太っていないほうだと思っていたら、結婚式当日の写真を後で見たところ、うわ~、だれこの人、というぐらい太って写っている自分がいました・・・(笑)

スリムな方は背中は肩甲骨出ているの、普通だと思いますよ。部屋の照明の関係でぼっこり目だって見えただけかもしれませんよ^^。

背中だけに肉を・・・とうのは可能なんでしょうか・・・もう少し召し上がって、全体的にふっくらしてみては?

気になるようであれば、背中を出さないように対策を考えておくのも手かと。
ドレスは変えたくないと思いますので、ドレスに合わせたショール、ボレロを用意しておく。
(式のときはベールをかぶるので、背中は目立ちません。)
ショールなしなら、超ロングのウイッグをつけて隠す。

お恥ずかしいのですが、私は背中のにきびに悩んでいたので、どうしたら隠れる・目立たないかを考えました。(ブライダルエステには通いましたが、治らない場合も考えて。)

ドレスはやはり背中・鎖骨がでるものがきれいだと思いましたので、
そのようなデザインでした。
ご参考までに書いておきますと・・・↓

式→髪はアップ。ロングベールをつける。
披露宴→白ドレス。ベールつけたまま。ブーケだけチェンジ。
お色直し→白ドレスベール取る。ドレスのトップスチェンジ。髪ロングウイッグをつける。ヘア飾り・ブーケチェンジ。

結婚式の前は女性は気を使うことや、やることが多いですよね。
ゆったりした気分で準備を進めたかったのに何で~っと思うことが多かったです。
疲れちゃうこともある思いますが、お2人力をあわせてがんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!