dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パーティーションで分けたCドライブ(OS)だけ削除できますか?一台のハードディスクをC、Eドライブに分けてます。OSを再インストールしたいです。

A 回答 (5件)

ANo.4の方が正解です。


現在のOSが起動している状態からのCドライブの削除は出来ませんが、OSのインストールディスクからの起動で、インストール先の選択が出来ます。
その時に「既存のOSの修復」「再インストール」等が選択でき、「再インストール」の場合は(C)ドライブを選択すれば、(C)だけをフォーマットしてインストールできます。
この時他のパーティションは何にも変更されませんので中のデータはそのまま残っています。
    • good
    • 0

出来ますよ。


但し削除というかOSをインストールするときにどのドライブにインストールするかを聞いてきますからその時にCドライブを指定すれば上書きしますから削除とインストールが同時に出来ます。
    • good
    • 0

OSを再インストールするために、領域C(OS)を削除する


意味が無いです。ご存知でしょうが、パーティション配分を
元の通りにしないとEのデータが消えます。
    • good
    • 0

OSのみの削除は出来ないはずです。

一度フォーマットしてからOSを再インストールするしかないはずですが。
OSが不具合を起こしている場合はOSを修復することは出来ますこの場合は基本OSの修復のみ実行しインストールファイルやドライバー等もちろん各ドライブもそのまま残ります。
    • good
    • 0

通常のOSの再インストールの場合、OSのインストール時に、各ドライブの割合を変更しなければ、Cドライブ以外はそのまま(データは残る)です。


でも、絶対までは責任は持てませんので、バックアップしてから行なって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!