研究室で後輩が研究以外の事で永遠と遠慮なく
おしゃべりをするので本日注意したのですが、
本当にこれで良かったのか疑問に思い、
ここで相談させていただきます。
私の研究室は学部生、院生合わせて4割程度しか研究室に来ておらず、
また教授も年に数回しか顔を見ません。
非常勤の講師の人が研究指導を行う事になっているのですが、
その人は他大学の講師もしていて、
なかなか指導が受けられません。
研究室内の発表は年に1,2回ある程度、
学会発表はM2の時に大体M2が9人いるのですが、
その中で2人くらいはします。
こんな研究室なのですが、、
私はM1の時殆ど研究室には行っておりませんでした。
M2になり、教授や非常勤の人から結果が出ていないので、
毎日来なさいと言われ、毎日プログラムを見るような
感じで研究室にいるのですが、
同じ研究室のM1とB4がとてもおしゃべりな人で、
その二人が揃うと永遠と遠慮なく喋り続けています。
そして本日その二人に注意しました。
そのM1が言うには、
「他の研究室もこんなもんですし、去年もこんな感じでした」
と言うのです。
しかし、私としては、
たまに喋ったり、声のトーンを落としたりして、
他の人に配慮していたと思うのです。
そのM1とB4は同じ部屋で一生懸命やっている私に遠慮なしに、
トークをしています。
もちろん研究以外の事で。
確かに研究室はたまにはコミュニケーションをとるために、
研究以外の事も話すのはいいと思うんですけど、
研究以外の話を、声のトーンを落とさず永遠とするのは
どうかと思います。
そのM1は、こうも言います。
「一生懸命やりたい人は家でやっていればいい」と。
確かに一人で研究している人は家でもできます。
本当に私は正しかったのでしょうか。
私はM2の時まで研究室に殆ど行ってなかったので、
毎日来ているM1に言いたいことを言えないような気がします。
研究室が、もう成立していないと言うか、
殆どの人が家でやっているので、
研究室は真剣な人向きじゃないような気もします。
研究室は非常勤の先生の指導をたまに受けれる、くらいしか
メリットがないような気がします。
研究室は会社とは違い、
半分遊び、みたいな雰囲気でもいいのでしょうか。
そして私は研究室には行かないべきでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は大学院の博士課程までいき、長いこと一つの研究室に在籍していました。
まあ、研究室によってその雰囲気が違うのは当たり前と言えば当たり前なんですがね。M2が9人とは大所帯ですね。私立大学でしょうか?(修士学生は国立大学は教授に最大4人、准教に2人程度になるので)
私のいた研究室でも私語は絶えませんでしたが、私は別に気になりませんでしたが。夜になって酒盛りをはじめる先輩もいたし、ゲームして盛り上がる後輩もいました。とりあえず、何かと私語は絶えない研究室であったと思います。まあそれは私の性格によるものだと思いますが。
研究室の雰囲気は、良いに越したことはありません。ただ重要なのはケジメです。やるときはやると言うケジメです。あなたはM2で修論も迫っているので本気でやりたいところでしょうが、あなたの懸念することは確かにあなた自身に跳ね返ってきます。
M1がだらけてしまうのは、その研究室の伝統のようです。このだらける伝統は、M1一丸となって改めるか、あるいは強力な指導者の元で変革を進める他ありません。
その研究室では、あなたは何をしているのでしょうか?論文を書いているのでしょうか?実験をしているのでしょうか?それとも理論を考えたり、考察しているのでしょうか?プログラムでも書いているのでしょうか?
注意して研究室の空気を変えるようなことは、今更無理でしょう。逆に研究室内でギクシャクし始めます。あなたの努力で克服できませんか?例えば、場所を変えるとか。実験の場合、場所を変えることはできないと思いますので、その際には、他の学生に配慮してもらうことは至極当然ですので、必要なら静かにしてもらうよう注意するのは必要でしょう。ただ、論文を書いたり、考察をしたりは、あなた自身の努力によって改善されます。うるさければ耳栓するなどの対応もできるはずです。図書館に行くことも可能でしょう。別室があればそこで研究することもできます。ソースコード製作だって、別に場所は選びませんよね?
まずはあなたが努力してみてはいかがでしょう。
ちなみに私は卒業論文は図書館で書き上げました。特に意味はありませんでしたが、何となくそうしました。
研究室の雰囲気は会社と違っていてよいと思います。ぬるい雰囲気でよいと思います。ただ、先にも言いましたがケジメが大切なのです。勉強すべきはするという姿勢です。それが抜け落ちているのではないでしょうか?M1やB4にもそのケジメが行き届いていれば、自然と雰囲気や時期から察することができるようになります。ただ、今更それを言ってもあなたにとっては遅いので、とりあえず自分でできる範囲で改善しましょう。
なお、M2が大学に来なくなるのは、最も研究室の雰囲気を崩壊させることとなります。少なくとも大学に来て作業をしましょう。ただ、別に常に研究室に常駐する必要はないと思います。論文をまとめたいとか考察をしたいというのなら、図書館でも可能な範囲でしょう。休憩のときとかに研究室に戻ったりして後輩との交流を忘れないでください。耳栓も手でしょう。また、時間をずらすのも一つの手だと思います。朝早く大学へ来るとか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
大学は立命館大学です。
最近は、研究室では論文の作成をしております。
図書館でやるのも手ですね。
一度考え直してみたいと思います。
No.6
- 回答日時:
注意するべきかどうかは難しいところだと思います。
客観的に見て注意すれば聞くような学生であれば注意したほうがいいと
思いますが、そうでない学生であれば反発されるだけです。
一番いいのは、教授に注意してもらうことです。
教授が「注意しなくていい」というのならば、そのままにするしか
ないでしょう。
自分に信用がない状況であれば、むやみに命令、指図するのはやめましょう。
自分から外に出て行くというのも一つの方法だと思います。
研究室によっては他大学でも善意で研究場所を提供してくれるところが
あるので、そういうところを探して見たらどうでしょうか。
当然、指導教授の許可を得ることが重要ですが。
この回答への補足
回答どうもありがとうございます。
やはり難しいですよね。
今のところ、私の行動を肯定してくださる方が多いようです。
教授とか、講師の人に相談してみるべきでしょうか。
他大学の研究室はさすがに行けないです。。
No.5
- 回答日時:
間違っていません。
ただし、あなたの注意を聞くかどうかはその連中の人間性の問題であって、あなたには責任はありません。簡単です。そんな連中は無視してイヤホンでもして音楽聞きながら研究を続けて下さい。音楽が頭に入ってくると論文が書けない? そんな程度の集中度ではだめです。イヤホンから直接入ってくる音楽でさえも無視できるぐらい集中して書きましょう。
>半分遊び、みたいな雰囲気でもいいのでしょうか。
いや、そんな研究室は自分の大学院にはありませんでしたね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに先輩はイヤホンをしてる人もいましたし、
講師の人はイヤホンしている時多いですね。
その為だったのかもしれませんね。
大学の研究室でもやっぱりもう少し緊迫した雰囲気あってもいいですよね。
No.4
- 回答日時:
私の専攻は化学や生物なので、実験室に食料を持ち込めません。
ある研究室では、飲み食いをする部屋を作ってました。
だいたいそこが社交場になるわけです。
わいわいがやがややるときはそういう場でやる、というようにできればベストかも知れません。
名目は、キーボードにコーヒーがかかったら面倒だ、とかね。
研究室選びにはやはり問題があります。
適当に選んじゃダメ。
博士課程ほどではないけれど、修士なら、結果が出やすい研究室とそうでない研究室がありますから。
あなたの分野でどうかは判りませんけどね。
雰囲気や人間関係も重要だし。家でできるんでそれほどではないにせよ、しかし、指導教官や実際に指導してくれる人がどうかというのは大きいんで。
生まれ変わったら今のところには行かないでしょ?(笑)
他の大学に行くという選択肢だってあったのですから。
まぁ後の祭りではありますが、今後こういう事の無いようしっかり反省を。
卒業がどうとかというのはよく判りません。
普通は問題ないと思いますがね。
私の先輩は11月にテーマ変更でしたし。
そういう指示もしないのは指導教官に責任がありますので。
勿論、学校に行く行かないはともかく、家で何の研究作業もしていなかったのならどうか知りませんけどね。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
そうですね、将来の事はもっと真剣に考えておくべきでした。
反省です。
結構無鉄砲なところが自分の中にあるので、
変えていかなければならないです。
これから会社に入って、しっかり自分の行きたい部署を考えたいと
思います。
No.2
- 回答日時:
大学のレベルはどうなんでしょう?
東大京大みたいな所と、4流私立大なら違いがある方が当然ですが。
また、その研究室は研究成果を出せているのでしょうか?
ちゃんと世界と戦えている研究室なのでしょうか?
その辺りで違ってしまうんで、一概には言えませんよ。
そもそもその研究室を選んだ理由は?
研究室の選択ミスのような気がするんですが。
色々な研究室があるんで、教員側が、俺は俺の研究をして結果を出すんだから学生は邪魔をするな、というところもあるし、一通りの指導はしてくれる(先輩が、かも知れない)普通の所もあるし。
だから、一概に聞かれても困ります。
理系の多くは、家では研究できないんで。
だから普通は、研究室がまともでないならどうにもなりません。
ところがあなたの所は家でできる研究のようですから、多くの理系とは違います。
出席率が4割でもありと言えばありなんでしょう。
あなたの場合はその講師の日程と合わせるのが良いのでは?
講師のいない日いない時間に研究室でやっていて何か良いことがあるのですか?
何か言われたら、私語が酷くて作業効率が上がらないと言えばいいでしょう。
一応、録音でもしておいたらどうですか。コンピューターはあるんでしょうから。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
大学は立命館大学です。
研究室は訪問もせず、
ある程度で決めてしまいました。
自分で決めた研究室なので、やはり文句は言えないんですが…
我侭かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
私も理系の院を卒業しました。
研究の違いでしょうが、家でできる研究(プログラム?とか)なのでしょうか?
ずいぶん暇な研究室だな・・・という印象を受けました。
>本日その二人に注意しました。
どう注意したのでしょうか?
言い方にもよりますが、基本的に貴方の行動は間違っていないと思います。
が・・・
正直、全文を読んだ私の印象を言います。
気分を害したらすみません。
『自分勝手な人だな』と思ってしまいました。
>私はM1の時殆ど研究室には行っておりませんでした。
>M2になり、教授や非常勤の人から結果が出ていないので、
>毎日来なさいと言われ、毎日プログラムを見るような
>感じで研究室にいる
M1までのころは、研究室に行かず好き勝手していたにもかかわらず、M2になり研究室に『来させられた』ところ「五月蝿いから静かにしてくれ」と言う・・・。
後輩から見れば、尊敬もしていないよく分らない人がワメイテル・・・としか思えないのではないでしょうか?
>研究室は会社とは違い、半分遊び、みたいな雰囲気でもいいのでしょうか
良くないと思います。
が、他人のことになるとずいぶん厳しい意見になるのですね。
M1までの頃の貴方はどうだったのですか?
そのことを十分考えてみてください。
研究室の雰囲気が悪いということは充分分ります。
これは、教授たちが非常に問題があるということでしょう。
ただ、教授が不在のときに雰囲気を作るのが上級生の役目だと思います。
子供じゃないのだし。
それができていなかったので、この時期に何を言っても変わらないのではないでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
恐らく、尊敬はされていないでしょう。
なぜなら私はM2になるまで研究室に行ったのは数回ですし、
実績も残してない不真面目な学生だったからです。
M2になってからでは遅いのかもしれません。
今更何を言っても無理なような気がします。
やはり、尊敬されてない現在の状況から見ても、
後輩に、でかい口を叩く身分ではないのでしょうか。
ひっそりと家でやるか、我慢して研究室にいるべきでしょうか。
悩むところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 大学院 パワーエレクトロニクス研究室に関する 今m1です。トランスに関する研究やっています。今年は博士進学か 4 2022/05/26 11:52
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 掃除・片付け 掃除をしたのに気づかない上感謝もしない人 3 2022/11/03 18:59
- 学校 研究室のメンバーとどうやったら仲良くなれますか?私は 理系大学4年の女です。研究室は院生含め男性が多 1 2022/05/23 23:17
- 大学院 研究室における2個上の先輩について【大学院】 4 2023/04/12 22:03
- 大学院 MARCH理工で人工知能系の研究室に属してる者なのですが、担当の先生(准教授)が院進にあたって「東大 5 2022/06/10 15:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
研究室でうるさく騒ぐ行為、普通でしょうか、迷惑でしょうか
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究室で見捨てられた
-
研究室のメンバーがしんどいで...
-
研究室には毎日在室が原則!
-
卒業研究を辞退したい。
-
研究室での上履きについて教え...
-
質問です 理系大学の研究室は祝...
-
大学の研究室で辛いいじめにあ...
-
理系の学部で実験が少ない、も...
-
初歩的な実験なのに結果出ず鬱...
-
大学の研究室の配属後について...
-
大学院入試に落ちてしまいまし...
-
実験嫌いは技術者に向かない?
-
研究室を変わりたい
-
成績で決めるのはどうかと思い...
-
研究室に部外者が・・・
-
研究室をやめることについて(...
-
【大学】 理系で白衣を着る学部...
-
放任主義の教授の研究室について
-
医局秘書
-
大学の研究室における遅刻のペ...
おすすめ情報