プロが教えるわが家の防犯対策術!

研究室配属の決め方

大学4年で研究室に配属されると思うのですが、なんとしても入りたい研究室があります。

決め方は、成績、くじ、じゃんけん何でもいいから、自分たちで決めなさいとのことです。

私がリーダーシップをとり、話し合いの司会をすることもできます。

なにか、いい方法ありませんか?

どんな手を使っても希望するところに入りたいです。

戦略が大事だと思っています。どなたか、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

もしその研究室が人気で質問者さまの成績も悪く、運が悪いとしたら、どんな手を使っても入れませんよ。



さて質問者さまに有利な方法を考える情報も提供されていない以上、答えようがありません。

確実さを優先するなら成績順ですが、人気に見合った成績がなければ、逆に確実に入れない方法にもなります。
    • good
    • 0

こういう破廉恥な質問をする学生は,少なくともぼくは要りません。

「自分たちで決めろ」というのも,無責任な大学・学科ですね。文句言いっこなしでやろうと思えば,3年次までの成績を使って学科会議で決められるのに。

で,うちの指導学生にはならないという気楽な立場で回答すると,「○○研に入れなきゃ,窓から飛び降りて死んでやる!」と駄々をこねる。ずっと後年まで,「ガキがいたよなあ」と同窓会で笑い話になるでしょう。
    • good
    • 1

大人として任されたことに、子供として対応するわけですね。



ご質問者自身が、予備調査を引き受けましょう。
その結果、成績順や希望順で対応できるなら、そう提案しましょう。
それでは無理な場合、くじ引きを提案しましょう。その際、どこでもいいという人をそのくじに含めて、それが誰かを把握しておきましょう。
あなたが外れてその人が当たったら、誰よりも早く代わってくれるように交渉しましょう。

研究者の精神年齢なんて子供と同じです。研究室も学生が大人な対応をするなんて期待していないので、ご質問者さんがリーダーシップを取ればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

 自分の希望を通すためには手段は選ばないという事ですね。


 どんな手を使ってもかまわないなら、方法があります。
 まずは学生の希望を集めます。定員に満たない研究室を希望した者はそれで決定です。
 定員を超えた場合はくじ引きをします。
 あなたがくじを引く事になったら、当たりをあらかじめ持っておいて引いたくじをすり替えます。
 それであなたは希望通りの研究室へ行くことができます

 それで良いと思うなら、あなたはその程度の人間です。
 一生自分最優先で、目的のためにはどんな手段も平気で使う人間になります。
 そんな人間が良いかどうかは自分で決めて下さい。
    • good
    • 0

理系らしくって面白いですね。


オペレーションズリサーチやゲーム理論みたい。
こういった関係の本を図書館で探して、使ってみたらどうです?
もちろん、自分に有利に出る作戦を採用するんですよ(^^)v
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E9%9B%91% …

複数の均衡が存在する場合、どの均衡に到達するかは初期状態、経済主体の予想などの要因によって決定する。これを経路依存性という。


平たく言えば、トーナメント方式の高校野球で、強豪校にぶつからないでするすっとベスト8になっちゃうとか、サッカーのワールドカップで 死の組にならないようにするようなこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AE% …
    • good
    • 0

>私がリーダーシップをとり、話し合いの司会をすることもできます。



こういうときリーダーシップがあるのは有利です。
卑怯な手段でも良ければ、自分の入りたい研究室の
短所を強調し、他の研究室の長所を強調するのは
どうでしょうか。

また、これは大学にもよりますが
大学院希望者は研究室を変わることができる
というのもいいと思います。
    • good
    • 2

ゴネれば誰かが譲ってくれる気が・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!