
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
状況から、電信振替としてお答えします。
経験上、ATM扱いの振替口座宛の電信振替では、「記号を入力しろ」といわれたら、口座記号番号(00xx0-x-xxxxxxx)のうち00xx0-xをハイフンを無視して6桁続けて入力することになります。あまり慣れてない頃に最初の5桁だけ入力したら、再度入力するように促された経験があります。
真ん中の数字を省けるとのことですが、少なくとも私の経験ではそういうことはありませんでした。ソースをお願いします。
# 窓口扱いやゆうちょダイレクト扱いの場合は、やったことがないのでわかりません。
## 窓口では省いても送金できるのかなあ。郵便局の人はそれと勘違いしたのかも。郵便局の人はCTMしかいじらないもんなあ。
やはりそうなんですか。
真ん中の数字を左に入れて入力したらできるようですね。
そんなようなことでできたといっていた人がいました。
ちなみに、ゆうちょ銀行のコールセンターに問い合わせたら真ん中は省いて送金すると聞きました。
実際に真ん中を省いて送金できている人もいるようなのでATMによっても違うのかもしれません。
そんなこと普通あってはいけないのに本当にずさんだと思います。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
対応ATMでは、用紙をスキャナで読み込んで数字を認識するようになっていますので
口座の番号を入力する必要がありません。これは民営化以前から変わっていません。
認識されないのは、記入した文字に問題があります。(極端なくせ字とか)
No.6
- 回答日時:
私も0から始まる郵便振替口座は持っています。
ATMからなら0****-*-********だと確実に送金できます。
(真ん中の数字を省略すると、送金できないはずです)
ゆうちょダイレクトからなら、真ん中の数字を省略しても送金できます。
(自動で補完してくれます)
真ん中の数字って入力できるようになっているのでしょうか?
ATMからだと左側と右側しかないと誰かに聞いたのですが・・・。
いずれにしてもゆうちょのシステムは統一感がなくひどすぎるシステムです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
再び推測です。
一般振替口座ということは、記号が0から始まるはずですよね?
0nnnn-n-nnnnnnnn
記号の0を入力していないということはあり得ませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
振替元と振替先の違い
-
妻の謎の借金
-
老後の住宅費用
-
町内会費及び報酬等について教...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
やりくり下手
-
お金の使い方
-
税金等について 無職で親の世話...
-
今は、子供に介護はさせないよ...
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
家計簿を付ける事は、役に立っ...
-
新聞の値上げに伴い解約したい
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便振替 0から始まる口座?
-
ぱるるからぱるるへの振込
-
郵便振替って機械でするの?用...
-
郵便振替について教えて下さい。
-
遠距離間での代金の回収について
-
郵便局振替口座へのぱるるから...
-
振込みして貰う際相手に名前教...
-
ヤフオク落札者に口座番号を教...
-
オークションの事ですが?
-
ヤフーケッサイ
-
イーベイオークション落札について
-
楽天オークション 匿名配送に...
-
ヤフオクシステム利用料の二重...
-
大至急!! やられました…ヤフ...
-
映画見放題のふーるってあるじ...
-
ヤフオクの取引に関して
-
eBayのフィードバック
-
質問ですがヤフオクで相手の方...
-
オークション出品、振込み先何...
-
ヤフー簡単決済と銀行振込みの違い
おすすめ情報