
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「物理学」への質問なので、ほんのちょっとだけ物理的に・・・
拳銃の引き金を引く動作を見てからというのは正確には困難と思うので、銃口から出た
光(又は 煙)を見た瞬間から、身をかわす動作を開始するものと仮定する。
光の速度は 約30万 km/s(= 3億 m/s )、音の速度は 約340 m/s( at 15~20℃ )。
一方 拳銃弾の発射速度は、銃本体および使用する弾丸の種類によって大きく異なる。
映画 「ダーティーハリー」 で ハリー・キャラハン刑事(クリント・イーストウッド)が振りまわす大型拳銃 S&W M29( 0.44 Magnum弾 使用 )の場合を例にとると、銃弾メーカーにもよるが 大体 380 m/s 前後で、音速より速い。
弾丸は、貴男の額のど真ん中を正確に狙って一直線に飛んでくるものとし、銃口から貴男の額までの直線距離は 38m とする。 なお、空気抵抗は無視出来るものとする。
以上の仮定のもと、発車後の時間経過は、ほぼ次の如くなるだろう。
1) 1.27 * 10^(-7)秒 後に、発射光が 網膜にとどく。
2) 0.1秒後に、弾丸の先端が 額のうぶ毛に達するだろう。 超音速の衝撃波も
ほぼ同時に到達するが、この時点では脳神経には まだ伝わってないだろう。
発射光が見えたとの信号は、脳に伝わっているかも知れない。
なお、発射音は 額より まだ 4m も向こうにある。
3) 0.112 秒後に、発射音が耳にとどくはずだが、それを聞き取ることは 出来ぬだろう。
その時点では 重量 約15グラム のマグナム弾が前頭部ををぶち破り、脳細胞を
完全に打ち砕き、もしかすれば後頭部をぶち抜いて飛び出ていった後だから。
と、こんな具合になるのかな。
No.2
- 回答日時:
銃口を向けられて、引き金をしぼり出したその瞬間に横に移動すれば、
避けれると思いますが、自分に向けて発射された弾丸をよけるのは、無理でしょう。
自分と相手の反射神経の問題ですが、目で見てから体を動かすまで、
1秒近くかかりますので、相手の引き金を見て自分が動くのと、
引き金をしぼり出してから自分が動くのを見て、相手が銃口を向け変える反応速度で
発射されるべき弾丸(?)をよけることは出来ます。
ルパン三世でよく知られているワルサーP38は、初速が300m/Sec強だったと
思いますが、直径9mmほどの物体がそんなスピードで飛んでくるのは、
たぶん目視で認識できないでしょうから、発射された弾丸をよけるのは、
無理でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 小説を書いて見ましたので評価をお願いします。とりあえず、1話前半だけ書いてみたのでおかしな所や改善点 7 2022/04/11 10:10
- オンラインゲーム 荒野行動の銃で ビームのような弾道の弾を発射できる銃は、 殿堂のM 4と95式以外で 何種類程あるの 1 2022/05/20 10:36
- 事件・事故 安部前首相を襲った銃弾への疑問です 7 2022/07/09 08:11
- 軍事学 推進式のプロペラ戦闘機が少ないのは何故ですか? 9 2022/10/17 15:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 散弾銃から空気銃へ、そしてライフル銃へ 2 2023/07/01 08:38
- その他(趣味・アウトドア・車) アニメを見てるうちに銃を持ったキャラの絵を描いてみたいと思い、そこから銃にも興味を持ち始めました。 6 2023/08/24 19:04
- 憲法・法令通則 猟銃の所持をもっと緩くしてもよくないですか? 9 2022/11/05 13:42
- 政治 台湾はスイスのように国民皆武装するべきではないですか? 7 2022/10/27 20:06
- 憲法・法令通則 日本の銃規制緩和について 6 2023/05/07 06:35
- エアガン・モデルガン 拳銃弾の威力は距離によってどの程度減衰するのでしょうか 4 2022/07/19 05:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
【川の流れの衝突問題は数学?...
-
物理の問題です x軸上を運動(1...
-
衝突前後の速度変化について、...
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
高校入試問題
-
平面上の二球衝突とはねかえり...
-
初級公務員・物理の問題です。
-
レイノルズ数 代表長さのとり...
-
大陸移動の速度とは求まるので...
-
あるくのがはやい
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
初速度と力
-
100mで10秒と11秒の距離の差は?
-
速度と速さの違い
-
引張速度が引張試験に及ぼす影響
-
高校物理・自転車で坂道を登る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるくのがはやい
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
ボールの衝撃力について
-
力学の問題ですが。。。。
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
重力加速度
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
風の衝突
-
メートル毎秒m/sについてです
-
彼の運転について
-
流体力学に出てくる速度三角形...
-
金属音の周波数
おすすめ情報