一回も披露したことのない豆知識

現在、ソニーのVGN-K50Bを使用しています。

最近、ローカルディスク(C)の残り容量がかなり少なくなってきたので、可能なら(C)にあるアプリケーションソフトを(D)へそのまま移動したいと思っています。しかし、移動してから誤作動を起こしても嫌なので質問させて頂きました。
質問として、下記のようにまとめました。

1、ローカルディスク(C)にあるアプリケーションソフトを(D)へそのまま移動しても問題は生じないか?

2、既にインストールしてあるソフトを移動すると問題が生じるのか?生じる場合、その対処法は?

3、ローカルディスク(C)にある「Documents and Settings」や「Program Files」などは最初からあったフォルダだと思いますが何か大事な意味があるのでしょうか?(そのフォルダに入れないとソフトが機能しないなど)

4、とりあえず、Adobeの「Acrobat 6.0」「Reader 8.0」「Adobe Help Viewer」と「Mozilla Firefox」、「Mozilla Thunderbird」と「YomikakuLite」と「RealPlayer」と「Microsoft Office」あたりを移動させたいと考えていますが移動で問題が生じるようなソフトはありますか?

5、最初から自動的に保存されていくローカルディスク(C)の方が容量が少ないのは何故でしょうか?また、皆様はどのように対応されていますか?

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

1.何らかのトラブルが発生します



2.問題の発生については1の通りです
  移動後に問題が発生した場合
  ・単なるショートカットアイコンのリンク切れなら再度リンクする
  ・起動に関する予測不可能なトラブルはCに再インストール
   しかしならが残骸を大量に残します
   Dに強制的に移動しているのでアンインストールすら出来ません

3.Windowsの基幹ファイルとの親和性を保つためです
  dllの存在はそのためです

4.インストールを行う時に明示的にインストール先を指示できるソフトなら問題ありません
  無条件でCにインストールされるならそもそもインストール出来ないし移動すると動きません

5.一般論です
  ソフトは一度インストールするとそれ以上はソースが拡大する事はありません
  しかしながらソフトで生成されるデータは増えたり減ったりします
  特に動画ソフトのデータは1件がDVD1枚にも達してしまいます
  これを繰り返せばCは動画データであふれてしまう
  だからCはソフトのソースが納まる程度で良い
  Dは膨大なデータ群を保管する
  わたしはCにはシステムが起動できソフトが起動できる程度しか使用していません
  膨大なデータ群があるのでパーティション分けではなく別のドライブでDを作っています

【Dへインストール】
インストール時にインストール先を明示的に選択出来るソフトなら、今CにあるのをアンインストールしてからDへインストールする
一度アンインストールする理由は前述の2項の通りです

【個人的な見解】
ソフトをC以外にするのはお勧めしません
理由:リソース管理が煩雑になる
   2重インストールの可能性がある
   ソースの運用管理が面倒になる
但しフリーソフト(圧縮解凍など)はdllがなければどこでも良いです
    • good
    • 0

1例ですが


メディアプレーヤーをDに移して音楽を取り込むとCのマイミュージックに書きこまれます
DにあるマイミュージックをDにあるメディアプレーヤーでは演奏できません
Cのマイミュージックを演奏してしまいます
Dにあるマイミュージックを「演奏する」で演奏するとDのメディアプレーヤーが演奏します
こうすると次回からはそのアルバムだけはDのメディアプレーヤーから演奏できます

このように面倒な?手続きを要することがあります
移動させてうまくいかなかったら元に戻せばいいのですから試行錯誤で学習してください
またCから実行するようにプログラムされたものがありそのようなソフトは作動しなかったりアップデートできなかったりするものがあります
    • good
    • 0

>1、ローカルディスク(C)にあるアプリケーションソフトを(D)へそのまま移動しても問題は生じないか?



>2、既にインストールしてあるソフトを移動すると問題が生じるのか?生じる場合、その対処法は?

問題を生ずる場合があります(というより、とても運がよければ問題を生じません)。
パスが変化するのですから。
問題を生じないものといえば、それはインストールするタイプではなく、そのまま実行するタイプですね。

>3、ローカルディスク(C)にある「Documents and Settings」や「Program Files」などは最初からあったフォルダだと思いますが何か大事な意味があるのでしょうか?(そのフォルダに入れないとソフトが機能しないなど)

あります。
ここにはマイドキュメントなどを含む、ユーザ毎のプロファイルが格納されています。
プログラムによってはインストール時にここのパスを確認し、内部に登録し、使いに来るものもあります。

>4、とりあえず、Adobeの「Acrobat 6.0」「Reader 8.0」「Adobe Help Viewer」と「Mozilla Firefox」、「Mozilla Thunderbird」と「YomikakuLite」と「RealPlayer」と「Microsoft Office」あたりを移動させたいと考えていますが移動で問題が生じるようなソフトはありますか?

不明です。
例えば、単体で起動する分には、起動させることができるかもしれませんが、
よそから呼び出すような場合に失敗するとかありえます。

>5、最初から自動的に保存されていくローカルディスク(C)の方が容量が少ないのは何故でしょうか?また、皆様はどのように対応されていますか?

自動的に保存というのが分かりませんが、自分の場合は、どこかにプログラムを移動させるなら、インストールし直します。
    • good
    • 0

1 問題が生じるソフトも有るし、生じないソフトもあります。

フリーソフト等のインストーラが無いものなら移動させてもショートカットが狂うだけでOKでしょう。
2 ソフトをアンインストールした後、Dドライブへインストール。
3 「Documents and Settings」はユーザのプロファイル等が保存されています。ご自分で作成したファイルはこのフォルダじゃなくてDドライブでもOK。「Program Files」はデフォルトでこのこのフォルダへインストールしようとするフォルダです。Dドライブにインストールするときはどこのフォルダでもかまいませんが、わかりにくいので、私は「D:\Program Files」フォルダを作っています。
4 全て。
5 Windowsがスワップファイルを保存したり、ブラウザがTempファイルを保存するからです。また、デフォルトでソフトのTempファイルやバックアップファイル等も保存されるようになるのでどんどん少なくなっていきます。一部は変更可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございます!!
>4 全て。
とのことですが、全て「アンインストールした後、Dドライブへインストール。」という方法で実行すれば大丈夫なのでしょうか?

再度よろしくお願いします。

お礼日時:2007/12/28 08:27

たいていのアプリケーションは単純に移動しただけでは不具合が発生する可能性が高いです。

(アプリケーション単体で作動するソフトなら問題ないこともありますが、いくつかのパーツからなるソフトだとその関係が分からなくなります。)
アプリケーションは標準的にはProgramFilesにはいるようになっていますが、必ずしもここでないと作動しないということはありません。ただしシステムファイルの一部については必ずC:でないとダメという場合もあります。
もし、移動するのならインストールしなおすのが確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答有難うございました!!

お礼日時:2007/12/28 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!