dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぴんからきりまでどっちが上ですか?どんな意味ですか?

A 回答 (3件)

#2です。



同時刻に丁寧な異説が書かれていたので
gooで「ピンからキリまで」って検索したら
トップに私の押してる花札説が出てきたのでURLを記します。

「一月(松)から十二月(桐)まで」

参考URL:http://www2.odn.ne.jp/~car77000/html/kanyouku/pi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、なんかすっきりしました。感謝します。

お礼日時:2002/09/21 23:20

ピンは一、


キリは花札の12月の桐

ベストがピンでワーストがキリ
    • good
    • 0

ぴんからきりまで



ピンとキリの語源はポルトガル語から、
ピンはポルトガル語で点の事、それが転じて1となり
キリは、十字架を意味するクルスがなまってキリとなった。
十字架の形は漢数字の10なので、ぴんからきりまで、
で一から十まで、つまり始まりから終わりまでという意味になった。

とのことです。どっちが上という問題ではないかと・・・

参考URL:http://www12.u-page.so-net.ne.jp/ca3/toshi-m/sub …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、なんかすっきりしました。感謝します。

お礼日時:2002/09/21 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!