電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小泉政権の頃に地方への予算がカットされてしまって、地方は悲鳴を挙げている。という内容を東国原宮崎県知事は言っていますが、そもそもどうして予算がカットされてしまったのでしょうか?
また、現在はこの制度は改正されたのでしょうか?
ぜひお教え下さいませ。

A 回答 (2件)

国&地方公共団体の借金 合わせて1000兆円と言われます


国だけで300兆円で これは年間予算80兆円の4倍 つまり4年先に入るであろう税収入で今年の国の運営をしている事になり異常な事で会社なら倒産しているはずです

この借金を減らさないと何時 国の経済破綻 が起こるか解らないので小泉政権時に歳費削減した結果なのです 関連情報 ネバダレポート 検索して見てください
国の経済破綻はインドネシア、韓国に既に見られ 韓国では首切りの嵐が吹き荒れました IMFがそれらを条件に援助したのです

他にも郵政の民営化、規制緩和等があります 決して悪い事ではありません
郵政の民営化はともかく 規制緩和はニュースで知る通りで個人的には やり過ぎたように思います 非正規雇用の増加 ワーキングプア

けれども#1さんも仰るように先の参院選挙敗北で今回増やしたのです 次の選挙で負けたら政権の座を降りなければならないからです
    • good
    • 0

国による地方交付税の削減(地方への歳出カット)によるものです。


赤字財政の中、財源が抑えられたのです。

これに対し、財務省の2008年の予算案では、地方交付税を07年度当初予算比4・6%増の15兆6136億円です。
また、公共事業費は、一般会計総額をの83兆613億円(0・2%増)と削減から一転し微増にしました。

これは、先の参議院選挙で1人区でことごとく負けたのは、地方の不満が高いためとの考えで、地方への配慮を前面に出した予算案となりました。
これで総選挙を勝つ考えです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!