アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大卒でもフリーターをしている人が知り合いにいます。
高卒でもバリバリ働いて部長になった人を知っています。
        ↓
なので、社会に出たら学歴なんて関係ないですよ。

よくある学歴関連の質問に対する回答です。
皆様は、この意見に賛成ですか?反対ですか?

ご意見をお聞かせください。

A 回答 (22件中21~22件)

>大卒でもフリーターをしている人が知り合いにいます。


>高卒でもバリバリ働いて部長になった人を知っています。


書かれている例はごく少数です。
圧倒的に多くの高卒者は不利を受けています。
したがって学歴はかなり関係があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も同様のことを感じていました。

少し古いですが、「就業構造基本調査」(2001)によるフリーターの学歴は
1位高卒・中卒68%。
2位短大・高専22%
3位大学・大学院卒10%
だそうです。

高卒で部長になった人の割合はわかりませんが
どちらも、その集団の中では少数派だと思います。

その例外的なサンプルを持ってきて「社会に出たら学歴なんて関係ない」という結論が出ることに疑問を持ち質問させていただきました。

お礼日時:2007/12/30 11:53

私は専門学校卒ですが正社員で、大卒のアルバイトを使う立場です。

よって、賛成、反対以前にその回答の内容はただの事実です。最も、どのような業種にも当てはまるとは言えませんから、その人物が持っている能力・技量と会社が求めるものの兼ね合い如何でしょう。大卒の資格が何のステータスにもならない業種は確かに存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに大卒の資格が何のステータスにもならない業種というのもあると思います。
でも、業種というのもあると思う。
ということは、大卒の資格がステータスとなる業種があることを前提とした表現ということでしょうか?

つまり「日本には、男性しかいない会社がある。」
というのは、日本の会社には男女両方いる会社か、女性しかいない会社が存在することを
前提とした表現だと思います。

重箱の隅をつつくようで申し訳ありません。
ただ、この質問を立ち上げたのは、そういう局地的な例による結論付けに対しての
ご意見をお聞きしたかったので気になってしまいました。

お礼日時:2007/12/30 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!