
32型のものを買う予定なんですが、
HITACHIのWOOO?か、
アクオスの亀山モデルを買うか迷っています。
ちなみに、WOOOの方はHDD付きで録画ができるみたいなんですが
亀山モデルが有名らしくて気になってます。
テレビといえば、アクオスとか聴くので
最初は亀山モデルかな。と素人ながらに思ったのですが、
録画が簡単なWOOOを観てから、迷い始めてしまいました。
高い買い物なので、失敗したくないです。
みなさんが買うとしたらどちらにしますか?理由も教えてください。
追記:わたしはビデオ録画が出来たことがない、機械音痴です。
パソコンは使えるんですけど、ビデオとかDVDとか、苦手というか
合わないというか、そういう感じです。
No.2
- 回答日時:
> 高い買い物なので、失敗したくないです。
であれば、年明けまで待ちましょう。
初売りまで待てば、明日よりは安く買えると思います。
number0014さん、回答ありがとうございます!
ですよね。
わたしもちょっと年明けのが安いかな?
大晦日のが安いかな?と考えてたので、number0014さんの
年明けに買いに行こうかなと思いました。
家電をあんまり買ったことがないので、
イマイチ決定打が何かわからないんですよね。

No.1
- 回答日時:
>ビデオ録画が出来たことがない、機械音痴です。
パソコンは使えるんですけど、ビデオとかDVDとか、苦手というか
合わないというか、そういう感じです。
私も全く同じです。
(^^;
ですから、買うとすれば、
「録画の操作の簡単なテレビ」
を選びます。
syu1958さん、回答ありがとうございます!
なんでパソコンできるのに、ビデオとかダメなんですかね・・・
どーも克服できないんですよねぇ・・・
やっぱり「録画操作が簡単」て大きいですよね。
テレビをよし買うぞ!と決め店に行ってから、人から、
録画が簡単な方にしたほうがいいんじゃないの~?と言われたので、
そっちのがいいのかなぁ?と迷ってしまって凹
店まで行ったくせに、
実は、まだ踏ん切り悪く迷ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- テレビ 古い液晶テレビAQUOS亀山モデルがテレビを長時間見てると画面ノイズが入る様になり、そのまま見てると 1 2022/10/16 16:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) TV購入したいがどれを買っていいか迷っています。 YouTubeを大きい画面でみたいのですが自室のテ 5 2023/01/03 01:32
- テレビ 42型のテレビで視聴に耐えられる録画倍率はどれくらいでしょうか? 6 2023/06/08 22:04
- 携帯型ゲーム機 今はSwitchライトを持っています。 ですが、買ったSwitchのソフトも増え、家のテレビは大きい 1 2022/11/21 14:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- テレビ チューナーレステレビの購入を検討中 7 2023/08/25 18:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- 登山・トレッキング 登山のシュラフで迷っています。 場所:中級山岳(1,000m〜2,000m)と高山(3,000m) 9 2023/03/16 17:45
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
テレビを録画したい! テレビ...
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
USBスロットがないテレビに...
-
アイリスオーヤマのテレビをお...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
TVなしで録画する方法
-
録画した映像にノイズが映る
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
DMR-BF200というPanasonicのDIG...
-
DVDとHDDレコーダーの違いとは??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
録画が勝手に消えます
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
USBスロットがないテレビに...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビに付けている録画ハード...
おすすめ情報