dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は読書が好きで、特にプロ野球関係の本をよく読みます。
最近では、門田隆将著『甲子園への遺言―伝説の打撃コーチ
高畠導宏の生涯:講談社』を読み、感動のあまり涙が出ました。

現中日ドラゴンズ監督の落合さんがロッテでの現役時代に
故高畠元コーチの指導を受けていると思われます。
しかし、上記の故高畠さんの評伝本や落合さんの数々の著書を
読んでも二人の関係やエピソードを表す記述は
全くと言ってよいほど出てきません。
特に落合さんの著書では皆無です。

私が思うには、
高畠さんの「投手の球種を、動作の癖やデーターで読む打撃術」と
落合さんの「どのコース・球種でも対応する打撃術」が
根本的な部分で理論が合わなかったのかなあと思ったりします。
高畠さんの方法は、元々は現楽天イーグルスの野村克也監督が
考案したID野球の基礎理論の様に思われます。

もし、落合・高畠両氏のエピソードや関係を知っている方が
いましたら教えて下さい?書籍などの情報でも結構です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

参考になるか分かりませんが、高畠さんがコーチを引退された後に教師になったときのエピソードをドラマ化したものです。


演じているのは高橋克実さんです。

初回放送が19日にあったのを見ました。
打撃理論はあまり出てきませんでしたが、高畠さんの考え方・人生観が表れていたように感じます。

また、これから放送の中で、あなたが言われているようなことに関する何かしらのヒントが出てこないとも限らないので、放送をご覧になってはどうでしょうか?

毎週土曜夜9時から放送されています。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/dodra/fullswing/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。NHKのドラマ見ました。
視聴率いいみたいですね。

お礼日時:2008/02/02 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!