
キャロウェイから発売されるX-FORGED ウェッジ
http://www.callawaygolf.jp/product/club/wedge/x_ …
このページの中に下記の説明があります
●C-Grindソール
「ソールのトウ・ヒール側のトレーリングエッジを大きく削り落としたソール形状。
ツアープロが好んで使用するソール形状で、ソールを大きく開いてロブショットするときにでも、リーディングエッジが地面に近い場所にあるため、どんなライからでもボールを拾いやすくなります。」
このようにトレーディングエッジを削ることによる
メリットはわかるのですが、削られていないモデルもあるわけで
トレーディングエッジを削ることによるデメリットもあると思うのですが、
どういったデメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうでした
トレーリングエッジを落とした場合のデメリットを忘れていました
ソールの幅が狭くなりますね
アマチュアだと多少ミスしても(ダフッテも)
ソールがヘルプしてくれるのですが
ミスに対する救済の度合いが格段に減ります
(ザックリが多くなります)
ボールをクリーンヒットできるレベルになれば
どんなクラブであろうがデメリットはなくなりますね
ゴメンナサイね
追記まで
ありがとうございました。
トレーリングエッジを落としたものを使うと
ダフることなくクリーンにさえ打てれば、
いろいろな技が使いやすいというわけですね。
検討してみます。
No.3
- 回答日時:
autoroさんの説に補足すれば特にバンカーショットでクラブを開くことが不得意な方にはトレーディングエッジの少ないものは使いにくいことこの上ないでしょうね。
砂をエクスプロージョンする前に砂の中にめり込んでいきますからね。常にさらさらの砂のバンカーで打つようなものですから。自分の場合はトレーディングエッジが大きいとどうしてもそのエッジでのダフリのイメージが強いので新しいウェッジはあまり得意ではありません。
トレーディングエッジが小さくても、クラブを開けば、その分トレーディングエッジは出てきますよね。そういう使い方もありますよ。
そうですね。
確かにバンカーショットは
難しくなりそうです。
バンカーショットはそんなに得意ではないので
普通のトレーディングエッジを削っていないものに
しようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
つたない経験からお話します
このリーデイングエッジを丸くするやり方は
SpaldingがSWで取り入れて評判になりました
砂からの抜けが良いということ
エッジのどの部分で入っても同じ感覚で振りぬけること
(直線だとトウで当たる場合とヒールで当たる場合
抵抗感が異なるのですが、エッジが丸い場合その差が少ない)
しかしながら、個人の感覚はそれぞれ異なり
エッジが真っ直ぐな方が感覚の差があっても違和感がないという方
も多数居りまして
好みの問題となるわけです
エッジが丸い場合
フェースを開こうがスクエアにしようが
ボールに一番飛び出した部分が当たれば問題は無いのですが
(これが理想)
スイングによりそれより先の部分でヒットした場合
やはり方向性や飛距離に影響が出ます
このことも含めストレートエッジ派が主張する事になりますね
(計算がしやすいと言う事です)
でも正確にヒットできるアマチュアなら
目くじら立てるほどのものではないでしょう
要は慣れの問題なのです
アドバイスまで
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
ただ、今回の質問はリーデイングエッジの削りではなく
トレーリングエッジを削った場合のデメリットです。
もし、何かご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのエッジの軟化剤について スピーカーのエッジですが、まだ硬化していませんが、今後の知識とし 5 2022/12/03 12:22
- シューズ・ブーツ コンバースのソールが真っ白なので、使い始める前にゴムのソールを貼ろうと思っています。 ボンドを塗る前 1 2022/12/13 23:33
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- Chrome(クローム) グーグルクロームでできなくてマイクロソフトエッジではできることが多いです。 3 2022/09/07 14:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- その他(ブラウザ) マイクロソフト/エッジを アンインストールしたいのですが 出来ません(グレイアウトして) どなたか方 5 2022/07/16 15:53
- InternetExplorer(IE) エッジに変わったらページが消える 4 2023/03/31 09:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー JBL A620低域用:16cmコーンのエッジ交換 11 2023/01/03 15:04
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
- シューズ・ブーツ スニーカーの黒カビが酷かったので酸素系漂白剤をソールに直にかけ、そこにお湯を入れて一晩放置しました。 2 2023/05/16 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
■X-14プロのSWの (1)バウン...
-
陸上競技場の砂場の規格
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
指の関節に対してある線が多い...
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
グリップが抜けてトラブルにな...
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
キャラクターの移動する方向
-
親指に力が入ってしまいます
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
ゴルフ スイングバランスについて
-
手相 結婚線に瞳?
-
表彰台って2位と3位、どっち...
-
右手薬指の皮むけ
-
ゴルフ練習を始めたばかりです...
-
不自然な運動?
-
タイヤのスキール音
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴルフクラブのウェッジ、 52...
-
陸上競技場の砂場の規格
-
バンカーショットをご教授して...
-
ドライバー、アイアン共に地面...
-
バンカーショットでバンスが跳...
-
エクスプロージョンショットに...
-
スタンスと上半身のむき
-
ゴルフ サンドウェッジの練習に...
-
気学 砂取り作法
-
トレーリングエッジを削ること...
-
バンカーショットのスタンス
-
ロブショットとは?
-
バンカーショットでの疑問。
-
ウェッジの買い替え頻度&安く...
-
ゴルフ ウェッジのバウンス角...
-
バンカーショットを普通のアプ...
-
ガードバンカーでアプローチシ...
-
ウェッジのバンスについて
-
バンカーショット
-
ドアの前に砂の入った皿が...。
おすすめ情報