
こんにちは。
クリスマス頃に修理から戻ってきたパソコンの動作が何やらおかしい為こちらで質問させて頂きます。
昨年12月中旬~下旬にパソコンが満足に起動できない為修理に出しました。その時の修理内容はマザーボードの交換でした。
パソコンは2004年NEC製のValuestar TXです。
修理もNECに出しました。
修理後、パソコンの時計がおかしいのです。2、3時間くらい経つと西暦が、2007年中は6007年に、2008年になってからは6008年になってしまうのです。
月、日、時刻が狂うということはありません。西暦のみが有り得ない年になってしまうのです。
検索してみても西暦のみおかしくなる症状というのが見つけられず、時刻が徐々に狂っていく、マザボの電池切れという症状が近いのかなぁと思いつつも、どうも違うような気もするのです。
数時間に1回突然パッと2008年が6008年になるのです。
特にメッセージも出るわけでもないので正確に何時間起きにとかまでは分からないのですが。気づけばおかしくなっています。
マザーボードの電池切れで、西暦のみおかしくなるということはあるのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
どうかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
つい最近修理に出してマザーボードの交換をされているのであればCMOS電池の切れは考えにくいかも知れませんね…
交換したマザーボードのRTCの不良って可能性もありますね。修理後間もないのでもう一度NEC121コンタクトセンターに連絡してみることをお奨めします。
あと可能なら一度再セットアップしてみるのも良いかも知れません。Windows側の異常って可能性も否定できませんので…(再セットアップしても同じ症状が出るなら修理で交換されたマザーボードの不良?って可能性が高くなりますので)
自分でもハードなのかソフトなのか判断がつかない状態でしたのでこれから再セットアップしてみます。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
マザボーでしょう。
修理したボードかもしれません。NECに良く確かめてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
【 intel 】シールの色
-
5
家電の寿命って・・・レンジが...
-
6
デザイナーなどのクリエーター...
-
7
ダブルクリックでプロパティが...
-
8
ブルースクリーンが多発します...
-
9
パソコンでわからないことを電...
-
10
ノートPCをテーブルにコツン...
-
11
別PCのHDDを載せ替え
-
12
パソコンがエラーで動きません...
-
13
助けてください!パソコンが突...
-
14
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
-
15
テレビパソコン買うなら、一体...
-
16
CMOS Battery Bad って何ですか?
-
17
パソコンのACアダプターから変...
-
18
スキャンディスクで少量の不良...
-
19
ノートパソコンのドット抜け ...
-
20
パソコンの診断プログラムでエ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter