

みなさんこんにちは。
現在AFLACの「特約MAX10年更新型」を契約しています。
実は妻が妊娠中毒症で4日間入院したのですが、
現在の契約だと入院では5日からでないと保険金がおりないのです。
非常に悔しい思いをしたので今後の為、
特約MAXを終身型(1日から出る)に変更しようと思ったのですが、
同社の同じような商品で「EVER」というものがあります。
パンフレットを見ると微妙に内容が似通っていて、
ひょっとしたら金額面から、
「特約MAXを解約してEVERにした方がいいのかな?」
なんて思ってきました。
この二つの保険を比べた場合のメリットとデメリットを教えて下さい。
P.S.
現在妻は26歳です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方に補足させてください。
「EVER」は終身医療保険の単品商品では、同じ保障内容の商品と比較した場合、かなり安いと思います。でも一回の入院で保障される日数は60日までです。
60日×5,000円=30万円(+手術給付金α)、この金額ならひょっとして貯金でまかなえるかも、という微妙な金額ですよね。
一方、「特約MAX終身型」はというと、一回の入院で120日(180日タイプもあります)で、この場合60万円(+手術給付金α)という金額になります、この金額ならどうでしょうか?
ここまで書くと、「特約MAX終身型」の勝ちかなと思いますが、万一がんになった場合は、
がん保険+特約MAXの場合は、主契約のがん保険からのみ入院給付金が出ます。(手術給付金は両方からでます。)
がん保険+EVERの場合は、入院も手術も両方から支払われます。
で、アドバイスをさせていただくなら、今のがん保険で入院給付金が不足だと思われるなら、この際「EVER」に切り替えもありかなと思いますが、そうでなければ特約MAXを終身型にしたほうが良いと思いますがいかがでしょうか?
余談ですが、ソニー損保の「SURE」を覗いて見てください、チョット悔しい思いをするかもしれません。
補足ありがとうございました。
金額と保障面から特約MAX終身型への変更をしようと思います。
ソニー損保見ました。
保険は次々にいいものが出るので毎年溜息が出るばかりです。
契約の時期の見極めが難しいですね。
実際、契約しているがん保険も現行商品の「21世紀がん保険」ではなく、
以前の「スーパーがん保険2型」と呼ばれるものです。
ひょっとしてこれも「21世紀がん保険」に乗り換えた方がいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
bobuzoです。
私の妻もアフラックのがん保険に加入しています。
「21世紀がん保険」で昨年加入しました。
y_heroheroさんの奥様は「スーパーがん保険2型」だそうですが、大きな違いは65歳以降の診断給付金・入院給付金・(死亡保険金)が半分になるところでしょうか 。
「ひょっとしてこれも「21世紀がん保険」に乗り換えた方がいいのでしょうか?」とのご質問?ですが、特約で「21世紀がん保険」とほぼ同じ保障にグレードアップできる「充実パック」(ご存知だと思いますが)を付加すればいかがでしょう?
がんの罹患率は年齢とともに急上昇するようです。せっかくの終身保障なのに、65歳から保障が半額!は、つらいですよねー。
また余談なんですが、
アフラックのがん保険は、契約2年経過後であれば妻の保険に家族(保障は6割)として夫が加入できます。
今、私は10年定期のがん保険に加入していますが、来年で満期になり、ちょうどそのときに妻のがん保険が2年目になるので、家族として加入する予定です。
保障は6割ですが、別に共済で日額5千円の医療保険(定期ですが)があるのでとりあえず十分かなと考えてます。
妻の保障は終身でアフラックに任せるとして、実は私の終身の医療保障部分をどうするか検討中なんです。EVERや特約MAXも確かにいいのですが、2人とも終身でアフラックにした場合、アフラックに万一のことがあった場合、共倒れなのでどうすべきか悩んでます。
すみません、自分のことのほうが長くなってしまいました。
参考URL:http://www.aflac.co.jp/goods/goods_tpack.html
回答ありがとうございます。
充実パックというものがあるんですか?
初めて知りました。ちょっと検討してみますね。
⇒形式的に早産ですが、
一応無事に出産できたので子供に対して保険を検討している所です。
せっかく保険に加入しているのに、
保険金が出ないなんて今猛烈に凹んでいます。
今まで払った保険金は一体何なんだ!?
P.S.
ちょっと考えたんですけど、
「終身保障」ってお金を終身払い続けるから終身保証してくれるんですよね?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
奥さん大変でしたね。お大事にしてください。
僕もアメリカンファミリーのがん+特約MAXに加入しています。
特約MAX(日帰り保障)とEVERの違いは1回の入院限度日数です。
MAXは1回/124日限度、通算1004日。
EVERは1回/60日限度、通算1000日です。
両方とも解約返戻金0、保険料は終身払い込みの終身保障(10年ごとの
UPなし)
保険料的にはMAXの方が若干(26歳であれば百円?)高い程度だと
思います。僕はMAXを終身型に変更しました。
それともしEVERに切り替える場合あらためて告知する必要があります
ので直近の入院が告知に影響します。
一方、MAX終身型に変更する場合は告知なしでいけます。
もしEVERに加入するにしてもEVERの契約が成立してからMAXの
解約をしたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 退職・失業・リストラ 離職理由コードについてのご相談 2 2022/12/14 22:53
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 生命保険 妻の個人年金保険(未払年金現価の受取人) 自分は64歳、妻は63歳です。保険者、被保険者者とも妻の個 1 2023/08/25 19:52
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 4 2023/05/30 06:21
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の選び方入り方
-
保険を見直すのですが、何をポ...
-
日本生命の生きるチカラについて
-
初めて保険に入ろうと思ってい...
-
終身の医療(入院・手術)保険...
-
グリーンコープの共済保険について
-
保険料が一番安い医療保険は?
-
終身移行とか終身保障ってなん...
-
ガン保険&医療保険について
-
医療保険加入について
-
1泊2日からでる医療保険・・
-
終身タイプの医療保険を教えて...
-
独身女性 生命保険に入りたい...
-
アメリカンファミリーの特約MAX...
-
PCA生命の医療保険について
-
保険診断をお願いします。
-
女性におすすめの医療保険を教...
-
医療保険の加入を検討しています
-
専業主婦向きの生命保険
-
独身、女性、保険見直し・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報