
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フジTVでですがリアルタイムでも見ましたし、録画したビデオもたぶん100回以上見ました。
確か、
川井チャン「チームが『ボタンを押せ!』って言ってますね。」
三宅アナ「オーバーテイクボタンですね?」
川井チャン「たぶん、もう使い切って無いんでしょうね。」
こんなやり取りがありました。
川井チャンによると、もう押したくても押せない状況だったようです。
ただでさえ、ぶっちぎりの速さのウィリアムズにフレッシュタイヤ。
片やセナは、70周以上無交換のズルズルタイヤ。
#1さんが仰るように、セナと言えどもモナコだからこそ抑えきれたのであって、マンセルのファステストは驚異的でしたから、他のサーキットなら楽にオーバーテイクできたはずです。
残り3週ぐらいで今宮さんも、
「これは接触しない限り、抜けないでしょうね・・・」
と言ってましたよ。
燃費を悪くする代わりにパフォーマンスを良くするボタンですから、
ボタンを使い切ってない、というのは燃料が無いという意味ですよね。
疑問なのは、ボタンを押せ!と言っている時点で既に燃料系はマイナスを指していたのですから
ホンダのスタッフも燃料が空であることは認識していたわけです。
それにも関わらずホンダがボタンを押せ、と言ったのは実に熱いんですけれど、
エンジンを人一倍大事にするセナが本当に押したのかな、と。
録画を見ている限りではボタンを押した印象がないので、
多分押してないと思うのですが、真実はどうなんでしょうね…
No.1
- 回答日時:
完全なうろ覚えですが、チームはボタンを押し続けろと無線で伝えたとコメントしてましたよね。
Youtubeで確認するとセナはレコードラインでは無く道のど真ん中を走っているのですが、
ネットで調べたところ、このレースのFLはマンセルが74周目に出しています。
これは正に攻防中のラップですから、逆に言えばセナも相当なハイペースで走っていたと推測出来るので
相当な無理をしていた(つまりボタンを押していた)のは間違いないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイシールド21 セナの正体...
-
F1 セーフティカー先導中のピ...
-
すとぷりのころんくんの本名を...
-
タイヤが小さいとトルクが高い?
-
F1が一番速かった時代
-
リアルガチでJJ無双重圧無双で...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
ライブ
-
電子部品(半固定抵抗)の微調整
-
カートのサイズと運ぶ車
-
車の綱引き。チャンピオンは?
-
F1マシンのテールレンズ
-
頭文字Dのゴッドフットについて
-
スーパーGTのMR-Sについて
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
シューマッハは、もう、駄目で...
-
自動車で、ボンネットに縦の太...
-
路線バス
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイシールド21 セナの正体...
-
アイシールド21の阿含さんの...
-
あえて今、プロストを振り返る...
-
NARUTOですが、リー達がいるガ...
-
92年モナコでセナはオーバーテ...
-
もしA・セナが生きていたら…?
-
F1でマンセルの360度スピンはい...
-
92年モナコGPにて
-
アイルトンセナは何故逝ったのか…
-
ホンダF1のファン&セナファ...
-
アラン・プロストについてです。
-
マンセルとプロスト
-
F1 2009年ストーブリーグ
-
韓国ドラマ「美しき日々」
-
最近のF1GPについて思う・・・。
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
20代でマクラーレン750S SPIDER...
-
ライブ
-
カートのサイズと運ぶ車
-
ニコ超で一つの界隈の痛バを持...
おすすめ情報