
デジタル初心者です。表題と同じような質問があったのですが、
質問させていただきました。
Panasonicの「DIGA DMR-XW100」を購入したいと考えています。
家のテレビはVictorのAV-32Z1500でデジタルチューナーが
非搭載で、デジタル放送をDVDレコーダーを通して観たいと
思っています。
ただ、テレビの方は入力端子としてはD4端子しかありません。
D端子はアナログとのことですので、DVDレコーダーをデジタルで
受信してもデジタルの画質では当然観ることはできないですよね。
このVictorの総走査線は1500とのことなのですが、
やはり画質はHDMIでの入力には劣るのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「どちらも1080iで出力されるのであればほぼ同じ画質になるかと」
>というのは、出力する「画質」をDVDプレーヤー側で操作するということなのでしょうか。
これは、プレーヤー側でアナログに変換してTVに映すのがD端子なので
画質はプレーヤーとTVの両方で決まります。
アナログ信号がプレーヤーとTVの間で信号が流れますのでその分ひず
みなどは原理上どうしても出ます。
プレーヤーからTVまではデジタルで送ってTV側でアナログにして映すのがHDMIなので画質はTVのみできまります。
(TVが自分でアナログに変換するので自分の液晶の発色特性に合わせて表示するようにできます。)
情報量としては通常のハイビジョンであれば1080i(D3)なのでD4ならばあまり変化がないだろうと期待できます。
再度、ご回答をありがとうございました。
なるほど、よく分かりました。
うまく質問できませんでしたが、
分かりやすく解説していただいて
感謝しています。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
D端子はDという名前が付いていますが実際はアナログですので、HDMIに比べると劣りはしますが、マニアでも分かりにくい程度だと思います。
ちなみに、HDMI端子はD端子と異なり、テレビ本来が表示できる解像度を超える信号に対応している機種もあります。
液晶テレビの場合、ワイドXGAパネルにもかかわらずフルHD信号に対応している機種もあります。
ご回答いただきありがとうございました。
当面はD4端子での出力でもよさそうですが、
今後はだんだんとHDMIでの出力に移行していくのですよね。
これからのデジタル生活についていけるか心配です。
この度はどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どちらも1080iで出力されるのであればほぼ同じ画質になるかと思います。
テレビ側でDA変換するほうがノイズがのらない分多少きれいです。
MPEG4に変換するほうがどっちかっていうとノイズがのるんじゃないかと
個人的には思います。
D4端子とHDMI端子での出力の違いが画像で表示できるサイトを載せて起きますので自分で判断してください。
参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2006032 …
この回答への補足
ご回答をありがとうございました。
「どちらも1080iで出力されるのであればほぼ同じ画質になるかと」
というのは、出力する「画質」をDVDプレーヤー側で操作するということなのでしょうか。
また、D4端子で出力した画質は当方のVictorのテレビの
総走査線1500というもので観る場合は、綺麗に映るもの
なのでしょうか。
愚問ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェース、探してます。 USB入出力⇔PC(win10) デジタル入力できるもの( 3 2022/04/13 16:20
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- その他(AV機器・カメラ) オーディオテクニカのAT-HA25Dについて 4 2022/07/05 14:07
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- アンテナ・ケーブル スマホやガラケーのワンセグやフルセグをハイパーブースターで感度を上げられますか? 1 2023/03/01 17:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
テレビはシャープのAQUOSでブル...
-
ディーガでのサブチャンネル表示
-
4kUHDブルーレイは、Amazonプラ...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
Blu-rayレコーダーって、前兆と...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDとVHSビデオをブルーレイDIS...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイレコーダーを長く使...
-
古い三菱DVR-BZ240を使用してい...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
TV番組を、録画してか、Android...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
パナソニックDEGAのBW880のリモ...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
パナソニック DIGA について質...
-
ブルーレイレコーダーが、もし...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
朝ドラだけ録画が冒頭2分しか入...
おすすめ情報