dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みずほ銀行のマイレージクラブに入会して去年まではコンビニATMからの手数料はいつでも無料でした。しかし今日(日曜日午後五時)預け入れをしたら手数料210円取られました。なぜなのでしょうか?去年は早朝でも残金が全然なくてもいつでも手数料が無料だったのに… 機会が間違えるとも考えにくいのでどなたかわかるかたお教え願います。

A 回答 (2件)

入会から1年経ったのではないですか?入会後1年は、取引条件を満足していなくても、手数料無料の特典を利用できます。



参考URL:http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tokuten/atm.html
    • good
    • 0

ATM手数料優遇処置をうけるにはマイレージクラブへの加入だけでなく、特定の条件を


満たす必要があります。
11月はたまたま条件を満たしていなかったため、翌々月の1月分は優遇処置を受けられ
なかったのかもしれません。

<お取引条件>
* みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)でのお買い物
* 各種預金[円預金(普通〔無利息型を除く〕・貯蓄・定期)、外貨預金(普通・定期)※]、
 投資信託※、金融債[財形金融債を除く]、公共債※などの合計残高が50万円以上
* 「給料または年金のお受け取り」に加え「積立定期預金・財形預金・公共料金の口座振替
 のうちいずれかひとつ」をご利用
* 住宅ローンのご利用
* マイレージポイント月間5ポイント以上獲得

また、コンビニATMの場合、「イーネットマーク」「ローソンATMマーク」「セブン銀行マーク」
のあるATM以外ですと手数料優遇処置が適用出来ませんのでご注意を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!