dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで7万近くのものを落札しました。
当たり前ですが、商品以外のものではなるべくお金をかけたくないと思っています。
振込みはゆうちょ銀行、発送はヤフーゆうパックの予定です。
ですがこのような高額を振り込み送ってこないなど、振込み詐欺などにあうのが非常に心配です。どうしても落札者側が先にお金を払うのがセオリーですけど大丈夫でしょうか。
相手氏名、住所、電話番号をお聞きし、他相手の評価も問題ないのですが後気をつけることはありますか?

又代引きにしたい場合はゆうパック料金に追加300円かかるのでしょうか。

A 回答 (4件)

ヤフーゆうパックは代引きに対応していません。


代引きを希望する場合は、代引き手数料(250円)、送金手数料(330~725円(7万円の場合))が余計にかかります。
ただ、代引きですと、ヤフーゆうパックの様に近所のコンビニでは用は足りませんので相手がいやがる、もしくは時間がかかる場合もあります。

大丈夫かどうかは評価を見る、実在の住所かどうか確認する、トラブル口座に指定されていないか確認する、ぐらいしか無いと思います。
後はカン…でしょうか。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/question/fuka_servi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

住所をヤフーの地図にいれて調べましたが架空ではなく普通の場所にあるようでした。これは安全なのでしょうか?
相手の評価は(15-0)のようです。
大丈夫かとは思うのですが万が一が心配です。

お礼日時:2008/01/07 00:02

電話番号が記載されていて振込先の口座名と出品者名が違っていなければまずは安心とは思います。


出品ページの説明文の内容、画像についても自分で撮影した物の様でしたか?
判断はそれ位しか出来ません。
電話を掛けて挨拶、確認もしても良いとは思います。
なるべく安くなら予定通り郵貯銀行に支払い、ヤフーゆうパックが1番安くできると思います。

評価欄で出品についての評価を確認して見ましょう。
出品での評価があれば安心しても良いと思います。
15-0なら取引数もそこそこですし少なすぎる事は無いと思います。

他にも出品物があり落札者がいたなら評価欄や出品ページを常に確認していましょう。
    • good
    • 0

>>又代引きにしたい場合はゆうパック料金に追加300円かかるのでしょうか。



例えばヤフーゆうパックじゃなくて普通のゆうパックだったとしても出品者によっては370円だったり、580円だったりしますので、このあたりは出品者さんに聞くのが最適でしょう
(なぜなら郵便局が出品者への送金方法がどれかによって金額が変わるので)

評価15とはまた微妙ですね・・・
私ならそれでも代引きを選択します。
もしくはかんたん決済ですかねぇ~
万が一のときはヤフオクは半額だったか8割までは保障されるのでそれでも・・ってことならゆうちょのヤフーゆうパックでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>もしくはかんたん決済ですかねぇ~
簡単決済は手数料が高いのですが、メリットはあるのでしょうか?
手数料のかからないゆうちょのほうがいいと思ったのですが。

お礼日時:2008/01/07 00:35

> 大丈夫でしょうか。


さぁ?相手によるのだから一概に言えないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!