dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリちがいだったらすみません。

先日、実母と安産祈願に行ってきましたお払い代金を支払うと安産のお守りを渡されました。

ところが今日夫が仕事はじめに会社の方と初詣に行った際安産のお守りを買ってきてくれたのです。

気持ちは大変うれしいのですが、お守りって複数持ってはいけないと昔
聞いたことがあるのですが、皆さんはこういう時どうしてますか?

A 回答 (2件)

ここの良回答がとてもわかりやすく参考になるかと思います。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1490461.html

私もいくつかお守りを頂き、全部一ケ所にまとめてカバンに付けて持ち歩いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私も安心して2つ持つことにします。

お礼日時:2008/01/08 08:19

そもそも質問者さんは神を信じたり


迷信を信じているのでしょうか?
大事なのはお守りを持ってきてくれた旦那の心使いではないのですか?
2個とも持ってたら良いでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
神様や迷信は普段はあまり信じないのですが、妊娠してから過敏になってしまって…
神様が喧嘩するとか、そもそもおかしな話だと思うのですが、ご意見をお伺いして安心して持つことができます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/08 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!