

未婚出産
妊娠後期です
出産がちかいせいか不安定なのかもしれません
最近 あまり人と話をしたりしたくなく
家族
彼
連絡が減りました
彼を好きな気持ちは変わりません
大切にしてもらってますし
不満もありません
お腹の張り
つわりもまだあり
浮腫も数日前にあり
よこになってばかりの生活です
息切れもありです
出産後 なにか問題があるわけでもないです
未婚で出産をすること
赤ちゃんにごめんなさいという気持ちが
最近あります
痛みはあることに不安 怖いという気持ちもあります
出産ちかいから不安定なのでしょうか
アドバイスお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
入院セットはもう用意されてますか。おなかが張ってるときはなるべく横になってくださいね。
私はそのせいではないのですが、胎盤剥離しちゃったので
逆に、赤ちゃんに申し訳ないという気持ちでした。無理せず休めるときに休むことです。痛みですが、産む苦しみなので。。。確かに痛いです。
でも、産んで産院にいる間に忘れてしまいますから。。
私たちの時は、テニスボールを会陰に当てると陣痛の痛みが和らぐと
出産百科に書いてました。今はどうなんでしょう。
ご実家のサポートは受けれそうですか。
産後、生協などでサポートを有料でしてくれるシステムもあるようなので
きついときは、頼んじゃったほうがいいです。
もし時間があれば、前もって、お話だけでも、聞いておくのもお勧めです。
シングルマザーの方もたくさんいる世の中なので、赤ちゃんにごめんなさいと言う気持ちよりもお母さんが悲しんでたり不安な様子を見せないほうがいいような気がします。
出産してしまったら、サポートファミリーセンターのように預かれるところもあります。
お話をするのが億劫でも、ネットでこうして出会いがある世の中ですから
いいお産をお祈りしています。^^
No.2
- 回答日時:
出産、怖いですよね。
そして妊娠後期、しんどいですよね。つわりというか物理的に内臓が圧迫されてしんどいのは産むまで続くと思います。私はビーズクッション (無印はパンパンすぎるのでニトリがおすすめ)の大小を組み合わせて使って横になるのが比較的楽でした。
大きなお腹でしっかり眠るのが難しいうえ体中色々な不調で常にストレスに晒されていると思うので、それも精神状態に影響してるかもです。
可愛い産着やスワドルでもネットで見て楽しめたら良いですね。楽で好きなことをしてください。
パートナーや家族との関係については詳しくないのでコメントできませんが、産んだあとのことを少し…
出産はもし痛みが辛くて、病院が途中からの切り替え大丈夫なとこなら無痛にしちゃった方が痛みも楽だし産んだ後の回復が早いです。
痛みを経験しないととか言うのは都市伝説ですので、そんなこと言う人がいたらツチノコ信じてるんだ…くらいに思っとけば大丈夫です。痛みなんて不要です。
出産後はホルモンの変化や寝不足で精神状態(脳の状態)が強制的に悪くなるので、辛い場合は是非病院や保健師さんを頼って軽めの抗うつ剤や漢方をもらえる心療内科に行ってしのいでください。病んでる時間がもったいないので使えるもんは使いましょう。
栄養は初乳さえ飲ませたら(それも搾乳したごく少量でも十分です。最悪なくてもOK。)それだけで十分すぎます。
ミルクでも母乳でもどっちでも自分が楽だと思う方を。
もし母乳でいきたいなら産む前から助産師さんに、産後0-2日目の哺乳瓶による乳頭混乱が心配だと相談してみてください。
病院の助産師さんの指導や授乳方針が合わないなと感じたら、行政の保健師に打ち明けて別の助産師さんを紹介してもらうのも手です。
おしゃぶりは、1歳2ヶ月くらい過ぎると卒業が大変ですが、寝不足で辛い1年目を乗り切るのには便利です。
辛い時は行政のサービスを使いまくってください。母乳ケア、家事や育児のサポート、ファミサポ、一時保育。
赤ちゃんはよく吐くので、授乳とゲップをさせる場所はタオルを敷くのが吉です。(ソファカバーの洗濯とか萎えます。)
捨てても良い安いバスタオルと産着がいっぱいあると良いと思います。吐くのやうんち漏れが減るまでは使い捨てと思ってメルカリなどで安く手に入れるのが賢いかもしれません。
とこれくらいでしょうか…
大変だと思いますがリラックスして好きなことをしてお過ごしください。
No.1
- 回答日時:
未婚じゃなくてもメンタル結構やられますよ!
私は早くから入院してたんですが、不安やら恐怖やら孤独のような気持ちになって、毎日泣いてましたよ。
出産中の必死なときからですが、そんな悩む余裕がなかったかな。
終わりが見えない痛みで泣いてましたけど(笑)
赤ちゃんに会うとそんなの全部どっか行ってしまい、次は忙しくなり悩んでる暇ないかな。
産後も悩んでると産後うつになりやすい。
とにかく自分が体壊すと誰がこの子育てるんだ!って根性で悩んでる暇なんてなかった。
あと少し、気合いで乗り切る
がんばって!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 彼女 出産 妊娠後期 男性からしたらどう思いますか 初産ではありません 彼女 バツイチ 子供あり 自 1 2022/06/21 00:40
- 浮気・不倫(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 23:16
- その他(妊娠・出産・子育て) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 4 2022/04/22 22:12
- その他(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 22:29
- その他(悩み相談・人生相談) 私の考えを持つ女性は珍しいですか??? こちらで何度も質問させて頂いている未婚シングルマザーの者です 2 2022/05/30 09:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- その他(恋愛相談) どうゆう気持ち? 近々、未婚シングルマザーになる者です。 妊娠発覚時、彼には「堕ろしてほしいの一択。 10 2022/04/20 00:01
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陣痛中のNSTについて
-
陣痛中の腰の痛み
-
5月に出産を控えてる経産婦です...
-
11月出産予定です
-
会陰縫合後のトイレでの痛みは...
-
会陰切開後について(溶ける糸...
-
出産後、尾てい骨が痛くなった...
-
男が出産の痛みを経験して死ん...
-
会陰切開をしていないのに痛む...
-
ただいま38週0日の臨月です 3日...
-
妊娠8ヶ月で毎晩生理痛のような...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
陣痛の辛さって?
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
妊娠中の観劇は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陣痛の痛み、出産の痛み、初体...
-
妊娠8ヶ月で毎晩生理痛のような...
-
出産の痛みを経験すると男は失...
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
出産と脱臼はどちらが痛い?
-
陣痛の痛みについて・・・
-
初出産って、どんなかんじです...
-
出産した喜びを聞かせて下さい。
-
内診での痛み
-
会陰切開後の痛みを和らげる方法
-
男が出産を経験すると死亡また...
-
会陰切開の抜糸の痛みについて
-
会陰縫合後のトイレでの痛みは...
-
出産
-
腰からおしりにかけての鈍痛
-
出産間近で太ももに痛みがある...
-
子宮口3cmまでの陣痛が痛かった...
-
痛みについて(出産と麻酔なし...
-
どのぐらいの痛みだと前駆陣痛
-
5月に出産を控えてる経産婦です...
おすすめ情報